逐节对照
- リビングバイブル - 心配はいらない。あなたを、ユダヤ人からも外国人からも守ろう。あなたを外国人のところに派遣するのだから。
- 新标点和合本 - 我也要救你脱离百姓和外邦人的手。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 我也要救你脱离百姓和外邦人的手。我差你到他们那里去,
- 和合本2010(神版-简体) - 我也要救你脱离百姓和外邦人的手。我差你到他们那里去,
- 当代译本 - 我将把你从你的同胞和外族人手中救出来。我差遣你到他们那里,
- 圣经新译本 - 我要救你脱离这人民和外族人,差遣你到他们那里去,
- 中文标准译本 - 我要从以色列 子民和外邦人当中把你救出来。 我差派你到他们那里去,
- 现代标点和合本 - 我也要救你脱离百姓和外邦人的手。
- 和合本(拼音版) - 我也要救你脱离百姓和外邦人的手。
- New International Version - I will rescue you from your own people and from the Gentiles. I am sending you to them
- New International Reader's Version - I will save you from your own people and from the Gentiles. I am sending you to them
- English Standard Version - delivering you from your people and from the Gentiles—to whom I am sending you
- New Living Translation - And I will rescue you from both your own people and the Gentiles. Yes, I am sending you to the Gentiles
- The Message - “‘I’m sending you off to open the eyes of the outsiders so they can see the difference between dark and light, and choose light, see the difference between Satan and God, and choose God. I’m sending you off to present my offer of sins forgiven, and a place in the family, inviting them into the company of those who begin real living by believing in me.’
- Christian Standard Bible - I will rescue you from your people and from the Gentiles. I am sending you to them
- New American Standard Bible - rescuing you from the Jewish people and from the Gentiles, to whom I am sending you,
- New King James Version - I will deliver you from the Jewish people, as well as from the Gentiles, to whom I now send you,
- Amplified Bible - [choosing you for Myself and] rescuing you from the Jewish people and from the Gentiles, to whom I am sending you,
- American Standard Version - delivering thee from the people, and from the Gentiles, unto whom I send thee,
- King James Version - Delivering thee from the people, and from the Gentiles, unto whom now I send thee,
- New English Translation - I will rescue you from your own people and from the Gentiles, to whom I am sending you
- World English Bible - delivering you from the people, and from the Gentiles, to whom I send you,
- 新標點和合本 - 我也要救你脫離百姓和外邦人的手。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 我也要救你脫離百姓和外邦人的手。我差你到他們那裏去,
- 和合本2010(神版-繁體) - 我也要救你脫離百姓和外邦人的手。我差你到他們那裏去,
- 當代譯本 - 我將把你從你的同胞和外族人手中救出來。我差遣你到他們那裡,
- 聖經新譯本 - 我要救你脫離這人民和外族人,差遣你到他們那裡去,
- 呂振中譯本 - 我要從這人民中、從外國人中、選拔 你,差遣你到他們那裏、
- 中文標準譯本 - 我要從以色列 子民和外邦人當中把你救出來。 我差派你到他們那裡去,
- 現代標點和合本 - 我也要救你脫離百姓和外邦人的手。
- 文理和合譯本 - 我將拯爾於斯民、及異邦中、
- 文理委辦譯本 - 今我遣爾至以色列民、及異邦有害汝者、吾拯爾、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 今我遣爾往就斯民、並異邦人、必拯爾脫其害、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 予之拔汝於眾民萬邦者、
- Nueva Versión Internacional - Te libraré de tu propio pueblo y de los gentiles. Te envío a estos
- 현대인의 성경 - 내가 네 백성과 이방인들에게서 너를 구출하여 그들에게로 보내겠다.
- Новый Русский Перевод - Я спасу тебя от твоего народа и от язычников, к которым Я тебя посылаю,
- Восточный перевод - Я спасу тебя от твоего народа и от язычников, к которым Я тебя посылаю,
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Я спасу тебя от твоего народа и от язычников, к которым Я тебя посылаю,
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Я спасу тебя от твоего народа и от язычников, к которым Я тебя посылаю,
- La Bible du Semeur 2015 - Je t’ai choisi du milieu du peuple juif et des non-Juifs, vers lesquels je t’envoie.
- Nestle Aland 28 - ἐξαιρούμενός σε ἐκ τοῦ λαοῦ καὶ ἐκ τῶν ἐθνῶν εἰς οὓς ἐγὼ ἀποστέλλω σε
- unfoldingWord® Greek New Testament - ἐξαιρούμενός σε ἐκ τοῦ λαοῦ καὶ ἐκ τῶν ἐθνῶν, εἰς οὓς ἐγὼ ἀποστέλλω σε,
- Nova Versão Internacional - Eu o livrarei do seu próprio povo e dos gentios, aos quais eu o envio
- Hoffnung für alle - Ich sende dich zu deinem Volk und zu den Völkern, die nichts von mir wissen. Und vor all ihren Angriffen werde ich dich schützen.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Ta sẽ bảo vệ con thoát khỏi tay chính dân mình và các Dân Ngoại. Phải, Ta sai con đến các Dân Ngoại
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เราจะช่วยเจ้าให้รอดพ้นจากพี่น้องร่วมชาติของเจ้าเองและจากชาวต่างชาติ เราจะส่งเจ้าไปหาพวกเขา
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เราจะช่วยเจ้าให้รอดจากชาวยิวและจากพวกคนนอกที่เรากำลังจะใช้เจ้าให้ไปหา
交叉引用
- 使徒の働き 23:10 - 叫び声はますます大きくなり、人々はパウロを両方から奪い合おうとします。パウロが引き裂かれるのではないかと心配になった司令官は、兵士たちに、力ずくでパウロを人々から引き離させ、兵営に連れ帰りました。
- 使徒の働き 23:11 - その夜、主がパウロのそばに立って、こう言われました。「パウロよ。心配はいらない。あなたは、このエルサレムでと同じように、ローマでもわたしのことを人々に証言するのだ。」
- 使徒の働き 23:12 - 翌朝、四十名以上のユダヤ人が集まり、パウロを殺すまでは飲み食いをしないと誓い合いました。
- 使徒の働き 23:14 - 彼らは、祭司長と長老たちのところへ行ってその決意を告げ、
- 使徒の働き 23:15 - 「もう少しパウロを尋問したいと言って、彼をもう一度議会に立たせるよう、司令官に頼んでいただけないでしょうか。あとは私たちが途中で待ち伏せて、うまく始末します」と願い出ました。
- 使徒の働き 23:16 - ところが、この陰謀を、パウロの甥が知ったのです。彼は急いで兵営に駆け込み、このことをパウロに知らせました。
- 使徒の働き 23:17 - パウロは士官の一人を呼び、「この青年を、司令官に会わせてやってください。重大な報告があるそうですから」と頼みました。
- 使徒の働き 23:18 - 士官はすぐに、青年を連れて司令官のところへ行き、「囚人のパウロが、この青年をお引き合わせするようにと申しております。何か報告があるそうで……」と伝えました。
- 使徒の働き 23:19 - 司令官は青年の手を取り、だれもいないところへ連れて行って、「いったいどんな用件か」と尋ねました。
- 使徒の働き 23:20 - 「ユダヤ人たちが、もう少し取り調べたいことがあるようなふりをして、明日パウロをもう一度議会に呼び出すことを願い出ます。
- 使徒の働き 23:21 - しかし、どうか許可なさいませんように。四十名以上の者が、パウロを襲い、殺そうと待ち伏せているからです。彼らは、パウロを殺すまでは飲み食いしないと誓い合っています。今、彼らは外で、あなたの許可が下りるのを待っているのです。」
- 使徒の働き 23:22 - 司令官は、「このことはだれにも口外するな」と言い含めて、青年を帰しました。
- 使徒の働き 23:23 - それからすぐ彼は、士官を二人呼び、「今夜九時、カイザリヤに向けて出発できるよう準備せよ。兵士は二百名だ。それと槍兵二百名、騎兵七十名も同行させよ。パウロを馬に乗せ、総督ペリクス閣下のもとへ無事に送り届けるのだ」と命じました。
- コリント人への手紙Ⅱ 11:23 - 彼らはキリストに仕えていると言うのですか。しかし、私はもっと仕えてきました。こんなに自慢をする私は、気でもおかしいのでしょうか。 私の労苦は彼らの比ではありません。投獄されたこともかなりの回数に及び、むち打たれたことは数えきれず、何度も死に直面しました。
- コリント人への手紙Ⅱ 11:24 - ユダヤ人から、恐ろしい三十九回のむち打ちの刑を受けたことが五度あります。
- コリント人への手紙Ⅱ 11:25 - それから、むちで打たれたことが三度、石で打たれたことが一度、難船したことが三度、一昼夜、海上を漂ったことが一度あります。
- コリント人への手紙Ⅱ 11:26 - 幾度も長い苦しい旅をし、川がはんらんしたり、強盗に襲われたり、同国人からも外国人からも迫害されたりして、何度も危険な目に会いました。町々では暴徒に取り囲まれ、荒野や嵐の海でやっと命びろいしたこともあります。クリスチャンだと自称しながら、実はそうでない人たちに苦しめられたこともあります。
- 使徒の働き 19:28 - この演説で人々は興奮し、大声で、「偉大なのはエペソ人の女神アルテミス様だ!」と叫び始めました。
- 使徒の働き 19:29 - たちまち町中は大混乱に陥りました。人々は、パウロに同行したガイオとアリスタルコの二人をむりやり引っ立て、円形劇場へなだれ込みました。
- 使徒の働き 19:30 - これを見て自分も中に入ろうとするパウロを、弟子たちが必死に押しとどめました。
- 使徒の働き 19:31 - パウロの友人であるこの地方のローマの役人たちも使いの者をよこし、危険だから中に入らないようにと言ってきました。
- 使徒の働き 19:32 - 一方、劇場の中では、それぞれが自分勝手なことをわめき立てるので、ほとんどの人は、なぜ集まっているのかさえわからない有様でした。
- 使徒の働き 19:33 - そうこうするうちに、ユダヤ人たちが、群衆の中からアレキサンデルという男を前に押しやりました。演説させようというのです。アレキサンデルは、進み出て、静かにするよう身ぶりで合図しました。
- 使徒の働き 19:34 - しかし、彼がユダヤ人だとわかると、群衆は前よりも激しく騒ぎだし、手のつけようがありません。「エペソ人の偉大な女神アルテミス様、ばんざーい! ばんざーい!」と二時間も叫び続けました。
- 使徒の働き 19:35 - とうとう市長が乗り出し、やっとのことで、なんとか話ができるまでに騒ぎを鎮めました。「市民の皆さん。エペソが偉大なアルテミス様の宗教の本山であることは、だれもが知っています。アルテミス様のご神体は、天からわれわれのもとに下って来たのです。
- 使徒の働き 19:36 - それははっきりしているのだから、何を言われても、あわてることはありません。くれぐれも、軽はずみなことだけはしないようにしてください。
- 使徒の働き 19:37 - さて、ここへ連れて来た二人のことですが、女神の神殿から何かを盗み出したり、女神を冒瀆したりしたわけではありません。
- 使徒の働き 19:38 - もしデメテリオや職人たちが二人を訴えたいのなら、法廷があるのだから、裁判官の前に持ち出せばいいのです。何事も法律にのっとって進めてもらいたいものです。
- 使徒の働き 19:39 - また、それ以外のことで不平があれば、定例の市議会に提出すればすむことです。
- 使徒の働き 19:40 - とにかく、今日のこの騒動は、ローマ政府から暴動を起こした罪に問われるかもしれません。なにしろ訴える正当な理由が一つもないのだから、どうなっても責任は負えませんよ。」
- 使徒の働き 19:41 - こうして、市長は人々を解散させました。
- 使徒の働き 27:42 - 兵士たちは、囚人が泳いで逃げると困るので、いっそ殺してはどうかと士官に勧めました。
- 使徒の働き 27:43 - しかし、ユリアスはパウロを助けたかったので、聞き入れませんでした。そして全員に、泳げる者は海に飛び込んで陸に上がり、
- 使徒の働き 27:44 - 泳げない者は、板切れや、こわれた船の破片につかまって行くように命じました。こうして、全員が無事に上陸できたのです。
- コリント人への手紙Ⅱ 1:8 - 愛する皆さん。私たちがアジヤで味わった苦しみについて、ぜひ知っていただきたいと思います。私たちは非常に激しい迫害を受け、打ちのめされて、もうこれ以上生き延びるのはむりかと思いました。
- コリント人への手紙Ⅱ 1:9 - 死を覚悟し、自分の無力さを痛いほど思い知らされました。しかし、それがよかったのです。というのは、そんな状態の中で、何もかも神にお任せしたからです。死者を復活させることさえできるお方なのですから。
- コリント人への手紙Ⅱ 1:10 - やはり、神様は私たちを助け、恐ろしい死の危険から救い出してくださいました。これからも、何度でも、救い出してくださるに違いありません。
- テモテへの手紙Ⅱ 1:11 - このキリストの福音を外国人に宣べ伝えるようにと、神は私を任命されました。
- 使徒の働き 18:12 - しかし、ガリオがアカヤ地方の総督(ローマから属州に派遣された行政長官)に就任すると、ユダヤ人は徒党を組んでパウロに反抗し、力ずくで総督のところへ引っぱって行き、
- 使徒の働き 18:13 - 「ローマの法律に反するやり方で、神を礼拝しろと教える不届き者です」と訴えました。
- 使徒の働き 18:14 - パウロが釈明するより早く、ガリオが口を開きました。「いいか、ユダヤ人諸君。犯罪事件なら、諸君の訴えを聞きもしよう。
- 使徒の働き 18:15 - しかし、これは何だ。ことばの解釈とか、人物批判とか、諸君のばかげたおきてに関する事ばかりではないか。そんなことは、自分たちで始末をつけるがよかろう。私にはどうでもいいことだし、かかわりになりたくもない。」
- 使徒の働き 18:16 - これだけ言うと、ガリオは人々を法廷から追い出しました。
- 使徒の働き 21:28 - パウロを押さえつけると大声で叫びました。「みんな、手を貸してくれ! こいつは、とんでもないやつなんだ。ユダヤ人に逆らえだの、おきてを守るなだのとふれ回っているんだ。そればかりじゃない。神殿の規則に反することも教えている。現に、外国人をこの神聖な場所に連れ込むようなまねを平気でやっているのだ。」
- 使徒の働き 21:29 - 彼らはその日の早朝、パウロが、エペソから来た外国人のトロピモといっしょにいるのを見かけたので、パウロが彼を神殿に連れ込んだものと勘違いしたのです。
- 使徒の働き 21:30 - この訴えに、町中が騒ぎだしました。人々はパウロ目がけて殺到し、むりやり宮の外へ引きずり出すと、門をぴったりしめてしまいました。
- 使徒の働き 21:31 - 彼らがパウロを殺そうとしていた時、ローマの守備隊司令官のもとに、エルサレムが混乱状態に陥ったという知らせが届きました。
- 使徒の働き 21:32 - 司令官は、直ちに兵士と士官を率いて現場に駆けつけました。軍隊が近づいて来たので、人々はパウロをなぐるのをやめました。
- 使徒の働き 21:33 - 司令官はパウロをとらえると、まず二重の鎖で縛らせ、次に、「この男は何者で、いったい何をしでかしたのか」と人々に尋ねました。
- 使徒の働き 21:34 - ところが、人々がめいめい勝手なことを叫び続けたので、さっぱり事情がつかめません。ひとまず、パウロを兵営へ連行するように命じました。
- 使徒の働き 21:35 - しかし、階段にさしかかった時には、群衆の暴行を避けるため、兵士たちはパウロをかつぎ上げなければならなくなりました。
- 使徒の働き 21:36 - 群衆は、「そいつを殺せ! 殺しちまえ!」とわめきながら、押し寄せて来ました。
- 使徒の働き 14:5 - 外国人とユダヤ人たちが彼らの指導者たちと結託し、使徒たちを襲い、石で打ち殺そうとたくらんでいるという情報が、二人の耳に入りました。二人は急いで町を出ると、ルカオニヤ地方の町のルステラとデルベ、またその周辺に難をのがれ、
- 使徒の働き 18:10 - わたしがついている。だれもあなたに危害を加えることはできない。この町には、わたしにつく者がたくさんいる。」
- 歴代誌Ⅰ 16:35 - 主に叫べ。 『私たちの救いの神よ、どうかお救いください。 私たちを国々から呼び集め、 安全に救い出してください。 そうすれば、あなたのきよい御名に感謝し、 声の限りほめたたえます。』
- コリント人への手紙Ⅱ 4:8 - 私たちは四方八方から苦しめられ、圧迫されますが、押しつぶされ、打ちのめされることはありません。「どうしてこんなことが」と途方にくれることがあっても、行きづまることはありません。
- コリント人への手紙Ⅱ 4:9 - 迫害されますが、神に見捨てられることはありません。打ち倒されても、また立ち上がって、前進を続けます。
- コリント人への手紙Ⅱ 4:10 - この体は、かつてのイエス様がそうであったように、いつも死に直面しています。ですから、私たちを安全に守ってくださる方は、私たちのうちに生きておられるイエスだけであることが明らかになるのです。
- テモテへの手紙Ⅱ 3:11 - 福音を伝えたために、私がどれだけ痛めつけられたかも知っています。アンテオケ、イコニオム、ルステラで受けた迫害の一部始終も知っているはずです。しかし主は、私を守ってくださいました。
- 使徒の働き 22:21 - しかし神様は、『さあ出発しなさい。あなたを遠く、外国人のところへ派遣します』と言われました。」
- 使徒の働き 22:22 - パウロがここまで話した時、人々はいっせいに叫びだしました。「こんなやつは消しちまえ! 生かしておくな。殺せ、殺せ!」
- 使徒の働き 17:14 - クリスチャンたちは、すぐにパウロを海岸へ逃がしましたが、シラスとテモテはベレヤに残りました。
- テモテへの手紙Ⅱ 4:16 - 私が初めて、裁判官の前に連れ出された時、弁護してくれる人は一人もいませんでした。だれもが見捨てて、逃げてしまったのです。どうかそのことで、彼らが神から責められませんように。
- テモテへの手紙Ⅱ 4:17 - しかし主は共にいて、私を助けてくださいました。神のことばがあらゆる国の人に伝えられるため、大胆に福音を語る機会を与えてくださいました。また、あわやライオンのえじきとなるところを、助け出してくださいました。
- エペソ人への手紙 3:7 - 神は、そのことをすべての人に伝える光栄ある特権を私に与えてくださいました。また、その務めを果たすに十分な、神の力と賜物をも与えてくださったのです。
- エペソ人への手紙 3:8 - 私はそのような資格の全くない者で、クリスチャンの中で最も役立たずの人間です。それにもかかわらず、キリストのうちにある無限の富が外国人にも与えられるという計画を伝える者として、こんな私が選ばれたのです。
- 使徒の働き 9:29 - また、ギリシヤ語を話すユダヤ人と意見を戦わせることもありました。ところが、彼らの中には、パウロのいのちをねらう者たちがいました。
- 使徒の働き 9:30 - それと知った信者たちは、パウロを故郷のタルソへ帰そうということになり、カイザリヤまで同行して見送りました。
- 使徒の働き 14:19 - しかし、その数日後、また別の事件が起こりました。アンテオケとイコニオムから数人のユダヤ人が来て、町の人たちを味方に引き入れ、パウロを襲って石を投げつけたのです。ぐったりとしたパウロを見て、てっきり死んだものと思った彼らは、パウロを町の外へ引きずり出しました。
- 使徒の働き 14:20 - クリスチャンたちはパウロの回りを取り巻き、心配そうにながめていました。するとどうでしょう。彼はむくりと起き上がり、何事もなかったように町へ帰って行ったのです。翌日、パウロはバルナバといっしょに、デルベに向けて出発しました。
- 使徒の働き 28:28 - だから、よく覚えておきなさい。神のこの救いは、外国人に与えられました。彼らはこの救いを受け入れるでしょう。」
- 詩篇 34:19 - 正しいからといって、 すべての苦難を免れるわけではありません。 しかし、主は正しい人をあらゆる苦しみから救い出し、
- 使徒の働き 17:10 - その夜、クリスチャンたちはパウロとシラスを、急いでベレヤへ逃がしました。ベレヤに着くと、二人はいつものように、会堂で語りました。
- 使徒の働き 13:50 - しかし、ユダヤ人の指導者たちも、おとなしく引き下がってはいません。熱心な婦人たちや町の有力者たちをそそのかし、パウロとバルナバを迫害したあげく、とうとう町から追い出してしまいました。
- 使徒の働き 25:9 - そこでフェストは、ユダヤ人の歓心を買おうとして、パウロに尋ねました。「どうだ、エルサレムで裁判を受ける気はないか。もちろん、私の前でだが。」
- 使徒の働き 25:10 - 「それよりも、ローマ皇帝に上訴する権利を要求いたします。私が無実であることは、あなた様もご存じのはずです。もし、何か死刑にあたるようなことをしているのなら、逃げも隠れもいたしません。しかし、私は潔白でございます。だれにも、私をこの人たちの手に渡して殺させる権利はありません。私はカイザルに上訴いたします。」
- 使徒の働き 9:23 - しばらくして、ユダヤ人の指導者たちは、パウロ殺害を決議しました。
- 使徒の働き 9:24 - そして、昼も夜も町の門を見張りましたが、いつしか、この陰謀はパウロの耳にも入ってしまいました。
- 使徒の働き 9:25 - そこで、パウロの話を聞いて信者になった人たちが、夜の間に彼をかごに乗せ、町囲いの城壁からつり降ろしました。
- 詩篇 37:32 - 悪者どもは神を敬う人をつけねらい、 何とか訴える口実を見つけ、 死罪に追い込もうと目を光らせます。
- 詩篇 37:33 - しかし、悪者どもの思いどおりになるのを、 主が見過ごされるはずがありません。 神を敬う人は、 法廷に引き出されるようなことがあっても、 有罪の判決を受けることはありません。
- 使徒の働き 25:3 - 願うことはただ一つ、パウロを直ちにエルサレムに送り返してほしいということでした。彼らは、途中で待ち伏せて殺そうと思っていたのです。
- 使徒の働き 16:39 - すぐに牢獄に駆けつけ、「どうか、ここから出てください」と平身低頭でわび、二人を外に出して、町から立ち去ってほしいと頼みました。
- ローマ人への手紙 11:13 - 外国人の方々に言いますが、神は私を、あなたがた外国人への使徒に任命してくださったので、私はそれを大切な使命としています。
- エレミヤ書 1:8 - 人を恐れてはいけない。 主であるわたしがついていて、 どんな時にも助けるのだから。」
- テモテへの手紙Ⅰ 2:7 - この真理、つまり、救いは信仰によって与えられるという神の計画を外国人に伝えるために、私は伝道者また使徒として選ばれました。これは、うそ偽りのない事実です。
- エレミヤ書 1:19 - 攻撃をしかけても、途中であきらめる。 わたしがおまえと共にいて、必ず救い出すからだ。」
- 使徒の働き 9:15 - しかし、主は言われました。「さあ、行きなさい。このパウロこそ、わたしの教えをイスラエル人だけでなく、世界中の人々や王たちに伝えるために、わたしが選んだ人です。