逐节对照
- リビングバイブル - 確かに彼が、ナザレのイエスはこの神殿を破壊し、モーセの律法をみな無効にしてしまう、と言うのを聞きました。」
- 新标点和合本 - 我们曾听见他说,这拿撒勒人耶稣要毁坏此地,也要改变摩西所交给我们的规条。”
- 和合本2010(上帝版-简体) - 我们曾听见他说,这拿撒勒人耶稣要毁坏这地方,也要改变摩西所交给我们的规矩。”
- 和合本2010(神版-简体) - 我们曾听见他说,这拿撒勒人耶稣要毁坏这地方,也要改变摩西所交给我们的规矩。”
- 当代译本 - 我们听见他说那个拿撒勒人耶稣要毁坏圣殿,还要更改摩西传给我们的规矩。”
- 圣经新译本 - 我们听他说过:‘这拿撒勒人耶稣要毁坏这地方,改变摩西传给我们的规例。’”
- 中文标准译本 - 我们曾听到他说,这个拿撒勒人耶稣要拆毁这地方 ,也要改变摩西传给我们的规矩。”
- 现代标点和合本 - 我们曾听见他说,这拿撒勒人耶稣要毁坏此地,也要改变摩西所交给我们的规条。”
- 和合本(拼音版) - 我们曾听见他说:这拿撒勒人耶稣要毁坏此地,也要改变摩西所交给我们的规条。”
- New International Version - For we have heard him say that this Jesus of Nazareth will destroy this place and change the customs Moses handed down to us.”
- New International Reader's Version - We have heard him say that this Jesus of Nazareth will destroy this place. He says Jesus will change the practices that Moses handed down to us.”
- English Standard Version - for we have heard him say that this Jesus of Nazareth will destroy this place and will change the customs that Moses delivered to us.”
- New Living Translation - We have heard him say that this Jesus of Nazareth will destroy the Temple and change the customs Moses handed down to us.”
- Christian Standard Bible - For we heard him say that this Jesus of Nazareth will destroy this place and change the customs that Moses handed down to us.”
- New American Standard Bible - for we have heard him say that this Nazarene, Jesus, will destroy this place and change the customs which Moses handed down to us.”
- New King James Version - for we have heard him say that this Jesus of Nazareth will destroy this place and change the customs which Moses delivered to us.”
- Amplified Bible - for we have heard him say that this Jesus the Nazarene will tear down this place and will change the traditions and customs which Moses handed down to us.”
- American Standard Version - for we have heard him say, that this Jesus of Nazareth shall destroy this place, and shall change the customs which Moses delivered unto us.
- King James Version - For we have heard him say, that this Jesus of Nazareth shall destroy this place, and shall change the customs which Moses delivered us.
- New English Translation - For we have heard him saying that Jesus the Nazarene will destroy this place and change the customs that Moses handed down to us.”
- World English Bible - For we have heard him say that this Jesus of Nazareth will destroy this place, and will change the customs which Moses delivered to us.”
- 新標點和合本 - 我們曾聽見他說,這拿撒勒人耶穌要毀壞此地,也要改變摩西所交給我們的規條。」
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 我們曾聽見他說,這拿撒勒人耶穌要毀壞這地方,也要改變摩西所交給我們的規矩。」
- 和合本2010(神版-繁體) - 我們曾聽見他說,這拿撒勒人耶穌要毀壞這地方,也要改變摩西所交給我們的規矩。」
- 當代譯本 - 我們聽見他說那個拿撒勒人耶穌要毀壞聖殿,還要更改摩西傳給我們的規矩。」
- 聖經新譯本 - 我們聽他說過:‘這拿撒勒人耶穌要毀壞這地方,改變摩西傳給我們的規例。’”
- 呂振中譯本 - 我們曾聽見他說這個 拿撒勒 人耶穌要拆毁這聖地,要改變 摩西 所傳給我們的規矩。』
- 中文標準譯本 - 我們曾聽到他說,這個拿撒勒人耶穌要拆毀這地方 ,也要改變摩西傳給我們的規矩。」
- 現代標點和合本 - 我們曾聽見他說,這拿撒勒人耶穌要毀壞此地,也要改變摩西所交給我們的規條。」
- 文理和合譯本 - 蓋我儕曾聞其言、曰、斯拿撒勒 耶穌、將毀此所、且易摩西授我之規、
- 文理委辦譯本 - 我儕曾聞其言曰、拿撒勒 耶穌、將毀此所、改摩西所授之例也、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 我儕曾聞其言曰、此 拿撒勒 耶穌、將毀此所、改 摩西 所授我之例、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 嘗聞其言 納匝勒 人耶穌將毀是地。 摩西 遺規、亦將更易。』
- Nueva Versión Internacional - Le hemos oído decir que ese Jesús de Nazaret destruirá este lugar y cambiará las tradiciones que nos dejó Moisés».
- 현대인의 성경 - 나사렛 예수가 이 곳을 헐고 모세가 우리에게 전해 준 관습을 뜯어고칠 것이라고 말하는 것을 직접 들었습니다.”
- Новый Русский Перевод - Мы слышали, как он говорил, что Иисус из Назарета разрушит храм и изменит обычаи, которые передал нам Моисей.
- Восточный перевод - Мы слышали, как он говорил, что Иса из Назарета разрушит храм и изменит обычаи, которые передал нам Муса.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Мы слышали, как он говорил, что Иса из Назарета разрушит храм и изменит обычаи, которые передал нам Муса.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Мы слышали, как он говорил, что Исо из Назарета разрушит храм и изменит обычаи, которые передал нам Мусо.
- La Bible du Semeur 2015 - En effet, nous l’avons entendu dire que ce Jésus de Nazareth détruirait ce lieu et changerait les coutumes que Moïse nous a transmises.
- Nestle Aland 28 - ἀκηκόαμεν γὰρ αὐτοῦ λέγοντος ὅτι Ἰησοῦς ὁ Ναζωραῖος οὗτος καταλύσει τὸν τόπον τοῦτον καὶ ἀλλάξει τὰ ἔθη ἃ παρέδωκεν ἡμῖν Μωϋσῆς.
- unfoldingWord® Greek New Testament - ἀκηκόαμεν γὰρ αὐτοῦ λέγοντος, ὅτι Ἰησοῦς ὁ Ναζωραῖος οὗτος καταλύσει τὸν τόπον τοῦτον, καὶ ἀλλάξει τὰ ἔθη ἃ παρέδωκεν ἡμῖν Μωϋσῆς.
- Nova Versão Internacional - Pois o ouvimos dizer que esse Jesus, o Nazareno, destruirá este lugar e mudará os costumes que Moisés nos deixou”.
- Hoffnung für alle - Wir haben selbst gehört, dass er gesagt hat: ›Jesus aus Nazareth wird den Tempel abreißen und die Ordnungen ändern, die Mose uns gegeben hat.‹«
- Kinh Thánh Hiện Đại - Chúng tôi nghe họ nói Giê-xu người Na-xa-rét sẽ phá hủy Đền Thờ và thay đổi luật lệ Môi-se đã truyền dạy.”
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เพราะเราได้ยินเขาพูดว่าพระเยซูแห่งนาซาเร็ธนั้นจะทำลายสถานที่นี้และเปลี่ยนธรรมเนียมซึ่งโมเสสได้ให้สืบทอดมาจนถึงเรา”
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - พวกเราได้ยินเขาพูดว่า เยซูแห่งเมืองนาซาเร็ธนี้จะทำลายสถานที่นี้ และจะเปลี่ยนแปลงประเพณีนิยมซึ่งโมเสสได้ถ่ายทอดให้แก่พวกเรา”
交叉引用
- へブル人への手紙 7:11 - もし、ユダヤ人の祭司と律法に私たちを救う力があるとしたら、なぜ神は、あえてアロンの位に等しい祭司〔ユダヤ人の祭司はすべてアロンの位を受け継いでいる〕ではなく、メルキゼデクの位に等しい祭司であるキリストをお立てになったのでしょうか。
- へブル人への手紙 7:12 - 新しい家系の祭司が立てられる時、それを受け入れるために、律法も改められなければなりません。キリストがレビ族とは別の部族であり、モーセが祭司として任命したこともないユダ族の出身であったことは、周知の事実です。
- へブル人への手紙 7:15 - そういうわけで、私たちは、これまでの神の秩序に大きな変更があったことを認めざるをえません。キリストが、メルキゼデクの位に等しい、新しい大祭司として立てられたからです。
- へブル人への手紙 7:16 - この新しい大祭司は、古い律法に属するレビ族からではなく、尽きることのない、いのちからほとばしる力を基として立てられたのです。
- へブル人への手紙 7:17 - 詩篇の作者は、はっきりキリストのことを指して、「あなたは、永遠にメルキゼデクの位に等しい祭司です」(詩篇110・4)と証言しています。
- へブル人への手紙 7:18 - 家系を重んじる古い祭司職の制度は廃止されました。それは人々を救う力のない無益な制度でした。
- へブル人への手紙 7:19 - だれも、祭司によっては神との正しい関係を結べなかったのです。しかし、今は違います。私たちは、もっとすぐれた希望を与えられています。キリストによって神に受け入れられた私たちは、神に近づくことができるのです。
- ヨハネの福音書 4:21 - 「いいですか。父なる神を礼拝する場所は、この山か、それともエルサレムかなどと、こだわる必要のない時が来ます。大切なのは、どこで礼拝するかではありません。どのように礼拝するかです。霊的な、真心からの礼拝をしているかどうかが問題なのです。神は霊なるお方ですから、正しい礼拝をするには、聖霊の助けが必要です。神はそのような礼拝をしてほしいのです。あなたがたサマリヤ人は、神のことはほとんど何も知らないで礼拝していますが、私たちユダヤ人はよく知っています。救いはユダヤ人を通してこの世に来るのですから。」
- 使徒の働き 25:8 - この訴えに対して、パウロは、「私は潔白です。別にユダヤ人の律法に反対したわけでもなく、神殿を汚したことも、ローマ政府にそむいたこともありません」ときっぱり否定しました。
- ガラテヤ人への手紙 4:3 - キリストが来られるまでは、私たちもそれとよく似た立場にありました。ユダヤ教の戒律や規則によって救われると考えて、その奴隷となっていたのです。
- ガラテヤ人への手紙 4:4 - しかし、定めの時が来ると、神様は自分のひとり子を、一人の女から生まれさせ、ユダヤ人として律法の下にお遣わしになりました。
- ガラテヤ人への手紙 4:5 - それは、律法の奴隷になっていた私たちを買い戻して自由の身とするためであり、神の子どもとして迎えてくださるためなのです。
- へブル人への手紙 10:1 - 律法による古い制度は、やがてキリストが与えてくださるもののすばらしさを、かすかに味わわせてくれるにすぎません。いけにえは年ごとに何度もくり返されましたが、それをささげた人たちを救えませんでした。
- へブル人への手紙 10:2 - もし救う力があるのなら、一度だけのいけにえで礼拝する人々はみなきよめられ、その罪意識も消えてしまったことでしょう。
- へブル人への手紙 10:3 - ところが、年ごとのいけにえは、かえって不従順と罪とを思い起こさせました。
- へブル人への手紙 10:4 - 雄牛とやぎの血では、罪を取り除くことはできないのです。
- へブル人への手紙 10:5 - そのためキリストは、この世に来られて、こう言われるのです。「神よ。雄牛ややぎの血は、あなたの心にかないません。それで、わたしに肉の体を与え、祭壇の上のいけにえとなさいました。
- へブル人への手紙 10:6 - 罪のためのささげ物として、あなたの前で殺されて焼かれる動物のいけにえでは、あなたは満足されませんでした。
- へブル人への手紙 10:7 - そこでわたしは、『まさに聖書に記されてあるとおり、わたしはあなたの御心を行い、いのちを捨てるために来ました』と申し上げたのです。」(詩篇40・6-8)
- へブル人への手紙 10:8 - すなわちキリストは、「古い制度が要求するさまざまのいけにえやささげ物では、神は満足されない」と語ったあとで、
- へブル人への手紙 10:9 - 「わたしはいのちを捨てるために来ました」と言われたのです。キリストは、はるかにすぐれた制度を打ち立てるために、最初の制度を廃止されました。
- へブル人への手紙 10:10 - この新しい計画にそって、キリストはただ一度死なれ、それによって私たちは罪を赦され、きよくされているのです。
- へブル人への手紙 10:11 - 古い契約のもとでは、祭司たちは毎日、祭壇にいけにえをささげますが、それらは決して罪を取り除くことができません。
- へブル人への手紙 10:12 - しかしキリストは、いつまでも有効な、ただ一つのいけにえとして、私たちの罪のためにご自分を神にささげ、そのあと神の右の座について、
- へブル人への手紙 10:13 - 敵が足の下に踏みつけられるその日を待っておられます。
- へブル人への手紙 10:14 - キリストは、この一度かぎりの行為によって、ご自分がきよめる人々をみな、永遠に完全なものとしてくださったのです。
- へブル人への手紙 10:15 - 聖霊も同じ証言をされます。
- へブル人への手紙 10:16 - 「イスラエル人たちは最初の契約を破ったが、わたしが新たに彼らと結ぼうとしている契約はこれである。わたしは、常にわたしの意思を知らせるために、律法を彼らの心に書き記す。そして、律法を彼らの思いの中に据えるので、彼らは喜んでこれに従うようになる。」(エレミヤ31・33)
- へブル人への手紙 10:17 - さらに聖霊は、こうも言われます。「わたしは、二度と彼らの罪と不法を思い出さない。」(エレミヤ31・34)
- へブル人への手紙 10:18 - このように罪が永久に赦され、また忘れ去られてしまうなら、罪を取り除くためのいけにえを、これ以上ささげる必要はありません。
- 使徒の働き 28:17 - 到着して三日後には、パウロは地元のユダヤ人の指導者たちを呼び集め、話をしました。「皆さん。私はだれに危害を加えたわけでもなく、先祖の慣習を破った覚えもないのに、エルサレムでユダヤ人につかまり、訴えられて、ローマ政府の手に渡されました。
- エレミヤ書 26:6 - この神殿をシロの神殿のように壊し、エルサレムを全世界ののろいの代名詞とする。」
- エレミヤ書 26:7 - エレミヤが主から告げられたことをみな語り終えた時、祭司と偽預言者、神殿の中にいたすべての者がエレミヤに襲いかかり、「殺せ、殺せ!」と絶叫しました。
- エレミヤ書 26:9 - 「どんな権威があって、主がこの神殿をシロの神殿のように壊すなどと言うのか。エルサレムが破壊され、一人も生き残る者がいないとは、いったいどういうことか。」こうして騒ぎは大きくなり、だれもがエレミヤを攻撃しに、神殿へ押しかけました。
- ゼカリヤ書 11:1 - レバノンよ、さばきへの扉を開け。 おまえの森が火で焼き尽くされるように、 おまえは滅ぼされる。
- エレミヤ書 26:12 - エレミヤは次のように自分を弁護しました。「主が、この神殿とこの町に不利な預言をせよと、私にお命じになったのです。私の話したことはみな、神のおことばです。
- ルカの福音書 21:6 - するとイエスは、彼らに言われました。「今は賞賛の的になっているこれらのものが、一つも崩れずにほかの石の上に残らないほど完全に破壊され、瓦礫の山となる日がもうすぐ来ます。」
- ガラテヤ人への手紙 3:19 - では、そもそも律法は何のために与えられたのでしょうか。それは、神の約束につけ加えられたものであり、それに違反することがどんなに罪深いことかを人々に示すためです。ただし、この律法の有効期間は、その約束の指し示す「子」、すなわち、キリストが来られる時まででした。さらに次のような点も指摘できます。神様は律法を、天使たちを通してモーセにお与えになり、モーセがそれを民に告げ知らせたのです。
- エレミヤ書 26:18 - 「この決定は正しいと思います。以前、モレシェテ人ミカが、ユダ王国のヒゼキヤ王の時代に預言しました。 『神は言う。この丘は平地の畑のように耕され、 エルサレムの都は石の山となり、 今大きな神殿の建っている山頂は森になる』
- マタイの福音書 26:61 - 「この男は、『神殿を打ちこわして、三日の間に建て直すことができる』と言っていました」と証言したのです。
- へブル人への手紙 9:9 - 幕屋は一つのたとえなのです。つまり、古い制度のもとでは、供え物といけにえが幾度ささげられても、それを携えて来る人たちの心まできよめることはできないのです。
- へブル人への手紙 9:10 - 古い制度は、もっとすぐれた新しい制度が用意されるまで課せられた、飲み食いや体の洗いきよめなどの体に関する規定にすぎません。
- へブル人への手紙 9:11 - キリストは、すでに私たちのものとなった、すぐれた制度の大祭司として来られました。そして、人間やこの世の手を借りる必要のない、さらに偉大で完全な、天の幕屋に入られました。
- イザヤ書 65:15 - おまえたちの名は、わたしの民の間で、 のろいの代名詞となる。」 それは、主があなたがたを殺し、 真の主のしもべをほかの名で呼ぶからです。
- ルカの福音書 21:24 - 人々は敵の手にかかって、むごい殺され方をするでしょう。また、捕虜となって多くの国々に連れ去られたり、追放されたりする人もいます。エルサレムは占領され、神の恵みの時が来て、外国人の勝利の期間が終わるまで、彼らに踏みにじられるのです。
- イザヤ書 66:1 - 「天はわたしの王座、地はわたしの足台だ。 あなたがたにこれ以上の神殿を 建てることができようか。
- イザヤ書 66:2 - わたしはこの手で天と地を造った。 全部がわたしのものだ。 それでもわたしは、 謙遜になって深く罪を悔い、 わたしのことばにおののく者に目をかける。
- イザヤ書 66:3 - しかし、自分勝手な道を選び、 罪にふける者はのろわれる。 彼らのささげ物を、わたしは絶対に受け入れない。 たとえ牛を祭壇にささげても、見向きもしない。 子羊や穀物をささげても、 犬や豚の血を供えたときのように、顔をしかめる。 わたしに香をたいているつもりでも、 偶像を拝んでいるのだとみなす。
- イザヤ書 66:4 - わたしは彼らに、彼らが恐れているものを送る。 わたしが呼んだのに答えようとせず、 話しかけたのに聞こうともしなかったからだ。 それどころか、わたしの見ている前で悪いことをし、 わたしが憎むことを、 そうと知りながら行った。
- イザヤ書 66:5 - 神を恐れる者は、神のことばを聞いておののけ。 あなたがたの同胞は、わたしに忠実だというだけで、 あなたがたを憎み、退ける。 『神に栄光があるように。主を信じて、 せいぜい幸せになるがいい』と彼らはあざける。 だが、そう言う彼らが恥を見るようになる。」
- イザヤ書 66:6 - 町が騒ぎ立っています。 いったいどうしたというのでしょう。 神殿から聞こえてくる、 あのすさまじい物音は何でしょう。 あれは、主が敵に報復している音です。
- ミカ書 3:12 - そんなあなたがたのせいで、 エルサレムは畑のように耕され、廃墟となる。 神殿が立っている山の頂も藪で覆われる。
- へブル人への手紙 12:26 - シナイ山から語られた神の声は、大地を揺り動かしました。しかし、「わたしはもう一度、地だけではなく、天も揺り動かす」(ハガイ2・6)と、神は宣言しておられます。
- へブル人への手紙 12:27 - 神は次に、土台の弱いものをすべてふるいにかけ、決して動じないものだけを残そうとしておられるのです。
- へブル人への手紙 12:28 - 私たちは何ものにも滅ぼされない御国を与えられているのですから、感謝の思いときよい恐れとをいだいて仕え、神に喜んでいただこうではありませんか。
- ルカの福音書 13:34 - ああ、エルサレムよ。なんという町でしょう。預言者たちを殺し、町を救うために遣わされた人たちを石で打ち殺すとは。めんどりがひなを翼の下にかばうように、わたしは何度あなたの子どもたちを集めようとしたことでしょう。しかし、あなたがたはそれを拒んだのです。
- ルカの福音書 13:35 - だから今、あなたがたの家は荒れ果てたまま見捨てられます。はっきり言いましょう。あなたがたが、『主の名によって来られる方、祝福あれ』と言うその日まで、わたしの姿を二度と見ることはないのです。」
- ホセア書 3:4 - これは、イスラエルが今後ずっと、王も君主もなく、祭壇も神殿も祭司も、また偶像もなく過ごすことを示しています。
- マタイの福音書 24:1 - イエスが神殿の庭から出ようとしておられると、弟子たちが近寄って来て、「この神殿は、たいそうりっぱですね」と言いました。
- マタイの福音書 24:2 - ところが、イエスは言われました。「今、あなたがたが目を見張っているこれらの建物は、一つの石もほかの石の上に残らないほど、あとかたもなく壊されてしまいます。」
- ガラテヤ人への手紙 3:23 - キリストが来られるまでは、私たち人間は律法の監督の下にありました。やがて来られる救い主を信じることができるようになるまで、いわば、律法の保護と監視を受けていたのです。
- へブル人への手紙 8:6 - しかし今、キリストは天における祭司として、古い契約に従っている祭司たちより、はるかに重要な任務をゆだねられています。キリストが私たちに伝えてくださる神の新しい契約には、さらにすばらしい約束が含まれているのです。
- へブル人への手紙 8:7 - 古い契約はもはや無効になりました。もし効力があれば、別の新しい契約を立てる必要はなかったでしょう。
- へブル人への手紙 8:8 - しかし神は、古い契約の欠陥を指摘して、次のように言われました。「わたしが、イスラエルやユダの民と新しい契約を結ぶ日が来る。
- へブル人への手紙 8:9 - この契約は、彼らの先祖の手を引いて、エジプトの地から導き出した日に与えた古い契約とは異なるものである。彼らはそれを守らなかったので、わたしは無効にしなければならなかった。
- へブル人への手紙 8:10 - ここにわたしは、イスラエルの民と新しい契約を結ぶ。わたしはこの律法を彼らの心に刻む。そうすれば、何も言わなくても、彼らに、わたしの思いがはっきりわかるようになる。心の中に律法があるので、彼らは喜んで従うようになるだろう。こうして、わたしは彼らの神となり、彼らはわたしの民となる。
- へブル人への手紙 8:11 - その日にはだれも、友人や隣人、兄弟に向かって、『あなたも、主を知りなさい』と言う必要がなくなる。なぜなら、どんな人でも、わたしを知るようになるからだ。
- へブル人への手紙 8:12 - わたしは彼らの悪い行いに対してあわれみを示し、その罪を二度と思い出さない。」(エレミヤ31・31-34)
- へブル人への手紙 8:13 - 神は、古い契約に代わる新しい契約について語っておられるのです。古いものは過去のものとなり、消え去っていきます。
- 使徒の働き 26:3 - あなた様がユダヤ人の問題と慣習に精通しておられるからです。どうぞ忍耐してお聞きくださいますように。
- エレミヤ書 7:4 - 神殿のあるエルサレムが破壊されるのを、神が黙って見ているはずはないと言う者たちのことばにだまされてはならない。
- エレミヤ書 7:5 - 次の条件を満たさなければ、ここにいることはできない。悪い思いと行いを捨て、人には公平に接し、
- エレミヤ書 7:6 - みなしご、やもめ、外国人をだましたりしないこと。人殺しをやめること。偶像を拝んで自分を傷つけるような愚かなまねはしないこと。
- エレミヤ書 7:7 - 以上の条件にかなったとき、先祖に永遠の相続地として与えたこの地に住むことができる。
- エレミヤ書 7:8 - 神殿があるから災いに会うはずはない、と考えて、自分をあざむいてはならない。
- エレミヤ書 7:9 - おまえたちは平気で盗み、人を殺し、姦淫の罪を犯し、うそをつき、バアルや今まで知らなかった神々を拝んでいる。
- エレミヤ書 7:10 - しかも、わたしの宮に入ってわたしの前に立ち、『われわれは救われています』と言いながら悪事をくり返すことができると、本気で考えているのか。
- エレミヤ書 7:11 - わたしの宮は強盗の巣なのか。ありとあらゆる悪がはびこっていて、目も当てられない。
- エレミヤ書 7:12 - わたしが初めにわたしの名にふさわしい町としたシロへ行きなさい。そこで、イスラエル人の悪のために、わたしがどんなことをしたかをよく見て来なさい。
- エレミヤ書 7:13 - おまえたちの行ったもろもろの悪事のために、ここでも同じことをする。わたしは何度も語りかけ、しきりに呼び続けたのに、おまえたちは聞こうともせず、答えようともしなかった。だからシロでしたように、この神殿を壊す。おまえたちの心の拠り所である、わたしの名で呼ばれるこの神殿、おまえたちと先祖に与えたこの場所をだ。
- イザヤ書 66:19 - 彼らの目の前で驚くような奇跡をして見せ、逃れた者を宣教師として諸国に送る。行く先は、タルシシュ、プル、ルデ、メシェク、ロシュ、トバル、ヤワン(ギリシヤ)、それに、わたしの評判を耳にしたこともなく、わたしの栄光を見たこともない、海の向こうの国々だ。こうして、わたしの栄光を外国人に告げ知らせる。
- イザヤ書 66:20 - 彼らは、すべての国々から、あなたがたの同胞を神への贈り物として、馬、車、かご、らば、らくだに乗せ、わたしの聖なる山エルサレムへ大切に運んで来る。ちょうど刈り入れの時期に、主のものとしてきよめた器に供え物を載せ、続々と神殿へ運び込むのと同じように。
- イザヤ書 66:21 - こうして帰って来た者の中から、わたしは祭司とレビ人を選び出す。」 主はそう告げます。
- ダニエル書 9:26 - この四百三十四年が過ぎると、油を注がれた方は、その王国が実現する前に殺されてしまう。すると、一人の王が起こり、その軍隊がエルサレムの町と神殿とを破壊する。神の民は、まるで洪水に会ったように、一気に押し流されてしまう。その時から終わりの時まで、戦争と荒廃が続く。
- 使徒の働き 21:21 - そこで困ったことがあるのです。あなたが外国人の中にいるユダヤ人に対して、モーセの律法やユダヤ人の慣習に反し、子どもに割礼を施すことを禁じているといううわさが、エルサレムに流れているのです。
- 使徒の働き 15:1 - パウロとバルナバがアンテオケにいた時のこと、ユダヤから来た人たちが、「古いユダヤの慣習どおり割礼を受けなければ救われない」と教え始めました。