逐节对照
- リビングバイブル - 警告を聞いてもそれに従わなかったのだから、非は彼にある。警告に従っていたら、助かっただろう。
- 新标点和合本 - 他听见角声,不受警戒,他的罪必归到自己的身上;他若受警戒,便是救了自己的性命。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 他听见角声,不受警戒,他的血必归到自己身上;他若受警戒,就救了自己的命。
- 和合本2010(神版-简体) - 他听见角声,不受警戒,他的血必归到自己身上;他若受警戒,就救了自己的命。
- 当代译本 - 因为他听见号声,却不接受警告,他的死是咎由自取。他若接受警告,就保全了自己的性命。
- 圣经新译本 - 他既然听见号角声而不接受警告,所以他的罪(“罪”原文作“血”)要归到自己的身上;他若接受警告,就可以救回自己的性命了。
- 现代标点和合本 - 他听见角声,不受警戒,他的罪必归到自己的身上;他若受警戒,便是救了自己的性命。
- 和合本(拼音版) - 他听见角声,不受警戒,他的罪必归到自己的身上;他若受警戒,便是救了自己的性命。
- New International Version - Since they heard the sound of the trumpet but did not heed the warning, their blood will be on their own head. If they had heeded the warning, they would have saved themselves.
- New International Reader's Version - They heard the sound of the trumpet. But they did not pay any attention to the warning. So what happened to them was their own fault. If they had paid attention, they would have saved themselves.
- English Standard Version - He heard the sound of the trumpet and did not take warning; his blood shall be upon himself. But if he had taken warning, he would have saved his life.
- New Living Translation - They heard the alarm but ignored it, so the responsibility is theirs. If they had listened to the warning, they could have saved their lives.
- Christian Standard Bible - Since he heard the sound of the ram’s horn but ignored the warning, his death is his own fault. If he had taken warning, he would have saved his life.
- New American Standard Bible - He heard the sound of the horn but did not take warning; his blood will be on himself. But had he taken warning, he would have saved his life.
- New King James Version - He heard the sound of the trumpet, but did not take warning; his blood shall be upon himself. But he who takes warning will save his life.
- Amplified Bible - He heard the sound of the trumpet but did not take warning; his blood shall be on himself. But if he had taken warning, he would have saved his life.
- American Standard Version - He heard the sound of the trumpet, and took not warning; his blood shall be upon him; whereas if he had taken warning, he would have delivered his soul.
- King James Version - He heard the sound of the trumpet, and took not warning; his blood shall be upon him. But he that taketh warning shall deliver his soul.
- New English Translation - He heard the sound of the trumpet but did not heed the warning, so he is responsible for himself. If he had heeded the warning, he would have saved his life.
- World English Bible - He heard the sound of the trumpet, and didn’t take warning. His blood will be on him; whereas if he had heeded the warning, he would have delivered his soul.
- 新標點和合本 - 他聽見角聲,不受警戒,他的罪必歸到自己的身上;他若受警戒,便是救了自己的性命。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 他聽見角聲,不受警戒,他的血必歸到自己身上;他若受警戒,就救了自己的命。
- 和合本2010(神版-繁體) - 他聽見角聲,不受警戒,他的血必歸到自己身上;他若受警戒,就救了自己的命。
- 當代譯本 - 因為他聽見號聲,卻不接受警告,他的死是咎由自取。他若接受警告,就保全了自己的性命。
- 聖經新譯本 - 他既然聽見號角聲而不接受警告,所以他的罪(“罪”原文作“血”)要歸到自己的身上;他若接受警告,就可以救回自己的性命了。
- 呂振中譯本 - 號角聲他聽見了,他卻不接受警告, 故此流 他血 的罪 要歸到他自己身上; 守望者 既發出了警告 ,便可搭救他自己的性命。
- 現代標點和合本 - 他聽見角聲,不受警戒,他的罪必歸到自己的身上;他若受警戒,便是救了自己的性命。
- 文理和合譯本 - 既聞角聲、不受警戒、其血必歸於己、若受警戒、則得自救其命、
- 文理委辦譯本 - 彼聞角音、不知警畏、其罪歸己、警畏者生命可救、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 既聞角聲而不警備、喪命之罪歸己、若警戒必得救生命、
- Nueva Versión Internacional - Como escuchó el sonido de la trompeta, pero no le hizo caso, será responsable de su propia muerte, pues si hubiera estado atento se habría salvado.
- 현대인의 성경 - 그가 나팔 소리를 듣고도 경고를 무시하였으므로 그가 죽은 것은 전적으로 그의 잘못이다. 만일 그가 그 경고를 받아들였다면 자기 생명을 구할 수 있었을 것이다.
- Новый Русский Перевод - Раз он услышал рог и не остерегся, он сам виноват в своей гибели. Если бы он остерегся, то остался бы жив.
- Восточный перевод - Раз он услышал рог и не остерёгся, он сам виноват в своей гибели. Если бы он остерёгся, то остался бы жив.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Раз он услышал рог и не остерёгся, он сам виноват в своей гибели. Если бы он остерёгся, то остался бы жив.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Раз он услышал рог и не остерёгся, он сам виноват в своей гибели. Если бы он остерёгся, то остался бы жив.
- La Bible du Semeur 2015 - il a entendu la sonnerie du cor et il ne s’est pas laissé avertir ; il est donc seul responsable de sa mort. S’il tient compte de l’avertissement, il aura la vie sauve.
- Nova Versão Internacional - Uma vez que ele ouviu o som da trombeta mas não deu atenção à advertência, será responsável por sua morte. Se ele desse atenção à advertência, se livraria.
- Hoffnung für alle - denn er hat das Alarmsignal nicht beachtet und muss die Folgen davon tragen. Lässt er sich jedoch warnen, dann rettet er sein Leben.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Vì nó đã nghe tiếng kèn mà không cảnh giác, đó là lỗi của nó. Nếu nó chịu cảnh giác, hẳn đã cứu được mạng sống mình.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เนื่องจากเขาได้ยินเสียงแตร แต่ไม่ใส่ใจฟังคำเตือน ที่เขาตายเป็นความผิดของเขาเอง หากเขาเชื่อคำเตือนก็คงจะรักษาชีวิตตัวเองไว้ได้
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ในเมื่อเขาได้ยินเสียงแตรงอนแล้ว แต่ยังไม่รับการเตือน ก็เป็นการเลือกของเขาเอง ถ้าหากว่าเขารับการเตือน เขาก็จะรักษาชีวิตของเขาไว้ได้
交叉引用
- 詩篇 95:7 - 私たちは神の羊であり、神は羊飼いなのです。 今日、呼びかけられる声を聞いたなら、 神のもとへ行きましょう。
- 列王記Ⅱ 6:10 - イスラエルの王は、エリシャの言うことがほんとうかどうか確かめようと偵察を出したところ、やはり、そのとおりでした。こうして、エリシャはイスラエルを救いましたが、このようなことが何度もあったのです。
- へブル人への手紙 2:1 - ですから私たちは、すでに聞いたことを、ますますしっかり心にとめなければなりません。そうでないと、真理から離れて漂流することになります。
- へブル人への手紙 2:2 - 天使のことばでさえいつも真理と認められ、そのことばに従わない人は罰せられました。
- へブル人への手紙 2:3 - そうであれば、主イエスご自身の口から語られ、それを聞いた人たちが伝えたこのすばらしい救いの教えを無視したなら、どうして罰を逃れることができるでしょう。
- ヨハネの福音書 8:39 - 「私たちの父はアブラハムです。」彼らは言いました。 「いや、あなたがたの父がアブラハムだったら、彼の良い模範にならったはずです。
- 使徒の働き 2:37 - ペテロのことばは、人々の心を強く打ちました。「それでは、私たちはどうすればいいのでしょう。」あちらからもこちらからも、使徒たちへの質問の声があがりました。
- 使徒の働き 2:38 - ペテロは答えました。「一人一人、罪の生活から悔い改めて神に立ち返りなさい。そして、罪を赦していただくために、イエス・キリストの名によってバプテスマ(洗礼)を受けなさい。そうすれば、聖霊という賜物をいただけます。
- 使徒の働き 2:39 - それはキリストが約束してくださったことです。あなたがたは言うまでもなく、あなたがたの子孫、また遠くにいても、私たちの神である主がお招きになったすべての人に与えられるのです。」
- 使徒の働き 2:40 - このあとも、ペテロの説教はえんえんと続きました。イエスのことや、悪に満ちたこの時代から救われなければならないことを、ことばを尽くして訴えたのです。
- 使徒の働き 2:41 - この日、ペテロの言うことを信じた人はバプテスマを受けましたが、その数は全部で三千人ほどでした。
- へブル人への手紙 11:7 - ノアも、神を信じた人です。神から警告を受けた時、洪水のきざしなど何一つなかったにもかかわらず、彼はそのことばを信じました。そして、すぐに箱舟の建造に取りかかり、家族を洪水から救いました。神を信じたノアの態度は、当時の人たちの罪や不信仰と比べて、ひときわ輝いています。この信仰のゆえに、ノアは神に受け入れられたのです。
- 出エジプト記 9:19 - 急いで家畜を小屋へ入れなさい。野にいるものは、人間も動物もみな、雹に打たれて死ぬ。」』」
- 出エジプト記 9:20 - エジプト人の中には、この警告を聞いて恐れ、家畜や奴隷を家に入れた者もいました。
- 出エジプト記 9:21 - しかし、主のことばなど心にとめない者たちは、「雹ぐらい何だ」とたかをくくっていました。