Brand Logo
  • 圣经
  • 资源
  • 计划
  • 联系我们
  • APP下载
  • 圣经
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐节对照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉献
9:4 JCB
逐节对照
  • リビングバイブル - 至聖所には、金の香壇と、全面を純金でおおわれた契約の箱がありました。その箱には、「十戒」を記した二枚の石の板、マナを入れた金のつぼ、芽を出したアロンの杖が納めてあったのです。
  • 新标点和合本 - 有金香炉(“炉”或作“坛”),有包金的约柜,柜里有盛吗哪的金罐和亚伦发过芽的杖,并两块约版;
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 有金香坛和四周包金的约柜,柜里有盛吗哪的金罐、亚伦那根发过芽的杖和两块约版;
  • 和合本2010(神版-简体) - 有金香坛和四周包金的约柜,柜里有盛吗哪的金罐、亚伦那根发过芽的杖和两块约版;
  • 当代译本 - 里面有金香坛和包金的约柜。约柜里珍藏着盛吗哪的金罐、亚伦那根发过芽的手杖和两块约版,
  • 圣经新译本 - 里面有金香坛,有全部包金的约柜,柜里有盛着吗哪的金罐、亚伦那发过芽的杖和两块约板。
  • 中文标准译本 - 里面有金香坛和四周包金的约柜;柜里有盛着吗哪的金罐、亚伦那根发过芽的杖和两块约版;
  • 现代标点和合本 - 有金香炉 ,有包金的约柜,柜里有盛吗哪的金罐和亚伦发过芽的杖并两块约版,
  • 和合本(拼音版) - 有金香炉 ,有包金的约柜,柜里有盛吗哪的金罐和亚伦发过芽的杖并两块约版。
  • New International Version - which had the golden altar of incense and the gold-covered ark of the covenant. This ark contained the gold jar of manna, Aaron’s staff that had budded, and the stone tablets of the covenant.
  • New International Reader's Version - It had the golden altar for incense. It also had the wooden chest called the ark of the covenant. The ark was covered with gold. It held the gold jar of manna. It held Aaron’s walking stick that had budded. It also held the stone tablets. The words of the covenant were written on them.
  • English Standard Version - having the golden altar of incense and the ark of the covenant covered on all sides with gold, in which was a golden urn holding the manna, and Aaron’s staff that budded, and the tablets of the covenant.
  • New Living Translation - In that room were a gold incense altar and a wooden chest called the Ark of the Covenant, which was covered with gold on all sides. Inside the Ark were a gold jar containing manna, Aaron’s staff that sprouted leaves, and the stone tablets of the covenant.
  • Christian Standard Bible - It had the gold altar of incense and the ark of the covenant, covered with gold on all sides, in which was a gold jar containing the manna, Aaron’s staff that budded, and the tablets of the covenant.
  • New American Standard Bible - having a golden altar of incense and the ark of the covenant covered on all sides with gold, in which was a golden jar holding the manna, Aaron’s staff which budded, and the tablets of the covenant;
  • New King James Version - which had the golden censer and the ark of the covenant overlaid on all sides with gold, in which were the golden pot that had the manna, Aaron’s rod that budded, and the tablets of the covenant;
  • Amplified Bible - having the golden altar of incense and the ark of the covenant covered entirely with gold. This contained a golden jar which held the manna, and the rod of Aaron that sprouted, and the [two stone] tablets of the covenant [inscribed with the Ten Commandments];
  • American Standard Version - having a golden altar of incense, and the ark of the covenant overlaid round about with gold, wherein was a golden pot holding the manna, and Aaron’s rod that budded, and the tables of the covenant;
  • King James Version - Which had the golden censer, and the ark of the covenant overlaid round about with gold, wherein was the golden pot that had manna, and Aaron's rod that budded, and the tables of the covenant;
  • New English Translation - It contained the golden altar of incense and the ark of the covenant covered entirely with gold. In this ark were the golden urn containing the manna, Aaron’s rod that budded, and the stone tablets of the covenant.
  • World English Bible - having a golden altar of incense, and the ark of the covenant overlaid on all sides with gold, in which was a golden pot holding the manna, Aaron’s rod that budded, and the tablets of the covenant;
  • 新標點和合本 - 有金香爐(爐:或譯壇),有包金的約櫃,櫃裏有盛嗎哪的金罐和亞倫發過芽的杖,並兩塊約版;
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 有金香壇和四周包金的約櫃,櫃裏有盛嗎哪的金罐、亞倫那根發過芽的杖和兩塊約版;
  • 和合本2010(神版-繁體) - 有金香壇和四周包金的約櫃,櫃裏有盛嗎哪的金罐、亞倫那根發過芽的杖和兩塊約版;
  • 當代譯本 - 裡面有金香壇和包金的約櫃。約櫃裡珍藏著盛嗎哪的金罐、亞倫那根發過芽的手杖和兩塊約版,
  • 聖經新譯本 - 裡面有金香壇,有全部包金的約櫃,櫃裡有盛著嗎哪的金罐、亞倫那發過芽的杖和兩塊約板。
  • 呂振中譯本 - 有金香壇 和四面包金的約櫃;櫃裏有盛嗎哪的金罐和 亞倫 發過芽的杖、和 兩塊 約版;
  • 中文標準譯本 - 裡面有金香壇和四周包金的約櫃;櫃裡有盛著嗎哪的金罐、亞倫那根發過芽的杖和兩塊約版;
  • 現代標點和合本 - 有金香爐 ,有包金的約櫃,櫃裡有盛嗎哪的金罐和亞倫發過芽的杖並兩塊約版,
  • 文理和合譯本 - 有焚香之金鼎、與徧包以金之約匱、內有貯瑪那之金樽、亞倫萌芽之杖、與約版二、
  • 文理委辦譯本 - 有炷香金鼎、嵌金約匱、內藏嗎嗱、盛以金壺、與亞倫萌芽杖、約碑二、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 有焚香之金臺、 金臺或作金鑪 有約匱、四面飾以金者、匱內有盛瑪拿之金壺、 亞倫 萌芽之杖、及刻約之石版二、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 中置金香臺、及嵌金約匱、匱中有金壺、貯瑪納、復有 亞倫 萌芽仗、及十誡碑。
  • Nueva Versión Internacional - el cual tenía el altar de oro para el incienso y el arca del pacto, toda recubierta de oro. Dentro del arca había una urna de oro que contenía el maná, la vara de Aarón que había retoñado, y las tablas del pacto.
  • 현대인의 성경 - 거기에는 금향단과 전체를 금으로 입힌 법궤가 있고 그 안에는 만나를 담은 금항아리와 아론의 싹난 지팡이와 계약의 두 돌판이 들어 있었습니다.
  • Новый Русский Перевод - к нему принадлежали золотой жертвенник для возжигания благовоний и покрытый со всех сторон золотом ковчег завета . В ковчеге находились золотой сосуд с манной , расцветший жезл Аарона и каменные плитки завета.
  • Восточный перевод - к нему принадлежали золотой жертвенник для возжигания благовоний и покрытый со всех сторон золотом сундук соглашения . В сундуке находились золотой кувшин с манной , расцветший посох Харуна и каменные плитки священного соглашения .
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - к нему принадлежали золотой жертвенник для возжигания благовоний и покрытый со всех сторон золотом сундук соглашения . В сундуке находились золотой кувшин с манной , расцветший посох Харуна и каменные плитки священного соглашения .
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - к нему принадлежали золотой жертвенник для возжигания благовоний и покрытый со всех сторон золотом сундук соглашения . В сундуке находились золотой кувшин с манной , расцветший посох Хоруна и каменные плитки священного соглашения .
  • La Bible du Semeur 2015 - Là étaient placés un brûle-parfum en or et le coffre de l’alliance, entièrement plaqué d’or. Ce coffre contenait un vase d’or avec de la manne, le bâton d’Aaron qui avait fleuri et les tablettes de pierre sur lesquelles étaient gravées les paroles de l’alliance.
  • Nestle Aland 28 - χρυσοῦν ἔχουσα θυμιατήριον καὶ τὴν κιβωτὸν τῆς διαθήκης περικεκαλυμμένην πάντοθεν χρυσίῳ, ἐν ᾗ στάμνος χρυσῆ ἔχουσα τὸ μάννα καὶ ἡ ῥάβδος Ἀαρὼν ἡ βλαστήσασα καὶ αἱ πλάκες τῆς διαθήκης,
  • unfoldingWord® Greek New Testament - χρυσοῦν ἔχουσα θυμιατήριον καὶ τὴν κιβωτὸν τῆς διαθήκης, περικεκαλυμμένην πάντοθεν χρυσίῳ, ἐν ᾗ στάμνος χρυσῆ ἔχουσα τὸ μάννα, καὶ ἡ ῥάβδος Ἀαρὼν ἡ βλαστήσασα, καὶ αἱ πλάκες τῆς διαθήκης.
  • Nova Versão Internacional - onde se encontravam o altar de ouro para o incenso e a arca da aliança, totalmente revestida de ouro. Nessa arca estavam o vaso de ouro contendo o maná, a vara de Arão que floresceu e as tábuas da aliança.
  • Hoffnung für alle - Hier befanden sich der goldene Räucheropferaltar und die rundum mit Gold beschlagene Bundeslade. Darin lagen der goldene Krug mit dem Manna, Aarons Stab, der Knospen getrieben hatte, und die Steintafeln mit den Zehn Geboten.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Nơi đây có bàn thờ xông hương bằng vàng và hòm giao ước bọc vàng. Trong hòm giao ước, có chiếc bình vàng đựng ma-na, cây gậy A-rôn đã nứt lộc và hai bảng đá khắc mười điều răn.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ในห้องนี้มีแท่นทองคำสำหรับเผาเครื่องหอมและหีบพันธสัญญาหุ้มด้วยทองคำ ซึ่งภายในหีบมีภาชนะทองคำบรรจุมานา ไม้เท้าของอาโรนซึ่งผลิตาออกมา และแผ่นศิลาแห่งพันธสัญญา
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ซึ่ง​มี​แท่น​บูชา​ทำ​ด้วย​ทองคำ​สำหรับ​เผา​เครื่อง​หอม และ​มี​หีบ​พันธ​สัญญา​ที่​หุ้ม​ด้วย​ทองคำ​ทุก​ด้าน หีบ​นี้​มี​โถ​ทองคำ​ซึ่ง​บรรจุ​มานา มี​ไม้​เท้า​ของ​อาโรน​ที่​ผลิ​ดอก​ตูม และ​มี​ศิลา 2 แผ่น​ซึ่ง​มี​พันธ​สัญญา​จารึก​ไว้
交叉引用
  • 出エジプト記 30:1 - 香をたく小さな祭壇をアカシヤ材で作りなさい。
  • 出エジプト記 30:2 - 一辺が一キュビト(四十四センチ)の正方形で、高さは二キュビトとする。祭壇には角を彫りつけなさい。別に作ってあとから接着するのではなく、初めから祭壇の一部として作る。
  • 出エジプト記 30:3 - 香の祭壇の上と側面と角は純金をかぶせ、周囲には金の縁飾りをつける。
  • 出エジプト記 30:4 - 両側面の縁飾りの下に金の環を二つつけ、祭壇を運ぶ棒を通すようにする。
  • 出エジプト記 30:5 - 棒はアカシヤ材で作り、金をかぶせる。
  • 出エジプト記 37:1 - 次に、ベツァルエルは契約の箱を作りました。アカシヤ材で作り、長さ二キュビト半(一・一メートル)、幅一キュビト半、高さ一キュビト半に仕上げました。
  • 出エジプト記 37:2 - 内側にも外側にも純金を張り、周囲に金の縁飾りを巡らせました。
  • 出エジプト記 37:3 - 片側に二つずつ並ぶよう、四隅に金の環を四個つけました。
  • 出エジプト記 37:4 - アカシヤ材でかつぎ棒を作って金をかぶせ、
  • 出エジプト記 37:5 - 箱の側面の環に通します。その棒をかついで箱を運ぶのです。
  • ヨハネの黙示録 8:3 - すると、金の香炉を手にした、もう一人の天使が現れて、祭壇のそばに立ちました。彼に多量の香が与えられましたが、それは、クリスチャンの祈りと共に、王座の前にある金の祭壇にささげるためのものでした。
  • 詩篇 110:2 - 主は、あなたが敵を支配するために、 エルサレムに強固な王座をお据えになりました。
  • 詩篇 110:3 - あなたのご威光が輝き渡ると、 民はきよい祭服をまとって、 喜んでやって来るでしょう。 あなたは朝露のように、日々新しい力を帯びられます。
  • 出エジプト記 25:10 - まずはアカシヤ材を使って長さ二キュビト半(一・一メートル)、幅一キュビト半(六十六センチ)、高さ一キュビト半の箱を作りなさい。
  • 出エジプト記 25:11 - 内側にも外側にも純金を張り、周囲に金の縁飾りをつける。
  • 出エジプト記 25:12 - 金の環を四つ作り、箱の下の四隅につける。片側に二個ずつ。
  • 出エジプト記 25:13 - アカシヤ材で棒を作って金をかぶせ、箱の両側につけた金の環に通してかつげるようにする。
  • 出エジプト記 25:15 - 棒は取りはずさず、差し込んだままにしておかなければならない。
  • 出エジプト記 25:16 - わたしが与える十のおきて(十戒)を記した石板を、その箱に納めなさい。
  • 出エジプト記 25:17 - また、純金のふたを作りなさい。長さ二キュビト半、幅一キュビト半にする。これは罪を赦す神の恵みの座となる。
  • 出エジプト記 25:18 - 次にふたの両端に、一対の天使の像を槌で打ち出して作る。
  • 出エジプト記 25:19 - それは『恵みの座』の一部分で、その両端になる。
  • 出エジプト記 25:20 - ケルビムというその天使の像は、互いに向かい合って『恵みの座』を見下ろし、翼が金のふたを覆うようにしなければならない。
  • 出エジプト記 25:21 - ふたができたら箱にかぶせる。箱には十のおきてを記した石板を納めなさい。
  • 出エジプト記 25:22 - わたしはそこであなたに会い、ケルビムにはさまれた『恵みの座』からあなたと語る。箱にはわたしの契約のおきてを納める。わたしはそこから、イスラエルの人々に命じることをあなたに伝える。
  • 申命記 10:2 - あなたが砕いてしまった前の板にあったのと同じことばを新しい板に記そう。それを箱に納めなさい』と言われるのです。
  • 申命記 10:3 - 私はさっそくアカシヤの木で箱を作り、石板を二枚切り出すと、それを持って山に登って行きました。
  • 申命記 10:4 - 主は、前と同じように石板に十戒を記してくださいました。それは、あなたがたが真っ赤に燃える山を見上げる中で、炎の中から命じられたのと同じことばでした。板を授かると、
  • 申命記 10:5 - 私は山を下り、二枚とも箱に納めました。主に命じられたとおり、それは今でも箱の中にあります。
  • 列王記Ⅰ 8:9 - 箱の中には、二枚の石板しか入っていませんでした。その石板は、主がエジプトを出たイスラエルの民とホレブ山(シナイ山)で契約を結ばれた時、モーセが納めたものです。
  • 列王記Ⅰ 7:50 - 杯、芯切りばさみ、鉢、さじ、火皿、至聖所に通じる扉の蝶つがい、神殿の入口の扉の蝶つがいがありました。以上はみな純金製です。
  • 出エジプト記 34:29 - それから、モーセは二枚の石板をかかえて山を下りました。それまで神と話していたので、モーセの顔は輝いていましたが、自分では気がつきませんでした。
  • 出エジプト記 16:32 - モーセはさらに、主からの指示をみなに伝えました。「記念としてマナを一オメル取っておき、主がエジプト脱出の時、荒野でどういうパンを与えてくださったか、のちの時代の人たちが見られるようにするのです。」
  • 出エジプト記 16:33 - モーセはアロンに、容器を持って来て一オメル分のマナを入れ、それを主の前の聖なる場所に納めて、何代も保存するよう命じました。
  • 出エジプト記 16:34 - アロンはそのとおりにしました。すべて主が命じたとおりです。やがて、それは契約の箱に納められることになります。
  • 民数記 17:8 - 翌日そこへ行ってみると、レビ族を代表するアロンの杖が芽を出し、花が咲き、アーモンドの実がなっているではありませんか。
  • 民数記 17:5 - この杖で、わたしがだれを選ぶかを決めよう。わたしの選んだ者の杖は芽を出すのだ。これだけはっきりさせれば、彼らも不平は言わなくなるだろう。」
  • 列王記Ⅰ 8:21 - そして、主がエジプトを出た私たちの先祖と結ばれた契約を納めた箱を、神殿の中に置く場所を用意した。」
  • 歴代誌Ⅱ 5:10 - 箱の中には、二枚の石板のほかは何もありませんでした。その石板は、主がエジプトを出たイスラエルの民と契約を結ばれた時、モーセがホレブ山(シナイ山)で箱に納めたものです。
  • 出エジプト記 40:20 - 契約の箱の中に十戒を刻んだ二枚の石板を入れ、環にかつぎ棒を通しました。箱の上には、『恵みの座』と呼ばれる金のふたを載せました。
  • 出エジプト記 40:21 - それから箱を幕屋に入れ、仕切りの垂れ幕をかけました。すべて主に命じられたとおりです。
  • レビ記 16:12 - アロンは主の祭壇から炭火を火皿いっぱいに取り、細かく砕いた香り高い香を両手いっぱいにつかんで垂れ幕の奥に入る。
  • 出エジプト記 40:3 - そこに、十戒を納めた契約の箱を安置しなさい。至聖所に箱を置き、その前には仕切りの垂れ幕をしつらえる。
  • 出エジプト記 26:33 - 幕はかぎから垂らし、その奥に、契約の箱を置きなさい。この幕が聖所と最も神聖な至聖所とを分ける。
  • 民数記 17:10 - 「アロンの杖を、この事件の苦い思い出として、いつまでも契約の箱のそばに置きなさい。アロンの権威を疑う者がまた出たら、それを見せてやりなさい。そうすれば、民が不平を言っていろいろな災難を被らずにすむだろう。」主がそう命じたので、
逐节对照交叉引用
  • リビングバイブル - 至聖所には、金の香壇と、全面を純金でおおわれた契約の箱がありました。その箱には、「十戒」を記した二枚の石の板、マナを入れた金のつぼ、芽を出したアロンの杖が納めてあったのです。
  • 新标点和合本 - 有金香炉(“炉”或作“坛”),有包金的约柜,柜里有盛吗哪的金罐和亚伦发过芽的杖,并两块约版;
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 有金香坛和四周包金的约柜,柜里有盛吗哪的金罐、亚伦那根发过芽的杖和两块约版;
  • 和合本2010(神版-简体) - 有金香坛和四周包金的约柜,柜里有盛吗哪的金罐、亚伦那根发过芽的杖和两块约版;
  • 当代译本 - 里面有金香坛和包金的约柜。约柜里珍藏着盛吗哪的金罐、亚伦那根发过芽的手杖和两块约版,
  • 圣经新译本 - 里面有金香坛,有全部包金的约柜,柜里有盛着吗哪的金罐、亚伦那发过芽的杖和两块约板。
  • 中文标准译本 - 里面有金香坛和四周包金的约柜;柜里有盛着吗哪的金罐、亚伦那根发过芽的杖和两块约版;
  • 现代标点和合本 - 有金香炉 ,有包金的约柜,柜里有盛吗哪的金罐和亚伦发过芽的杖并两块约版,
  • 和合本(拼音版) - 有金香炉 ,有包金的约柜,柜里有盛吗哪的金罐和亚伦发过芽的杖并两块约版。
  • New International Version - which had the golden altar of incense and the gold-covered ark of the covenant. This ark contained the gold jar of manna, Aaron’s staff that had budded, and the stone tablets of the covenant.
  • New International Reader's Version - It had the golden altar for incense. It also had the wooden chest called the ark of the covenant. The ark was covered with gold. It held the gold jar of manna. It held Aaron’s walking stick that had budded. It also held the stone tablets. The words of the covenant were written on them.
  • English Standard Version - having the golden altar of incense and the ark of the covenant covered on all sides with gold, in which was a golden urn holding the manna, and Aaron’s staff that budded, and the tablets of the covenant.
  • New Living Translation - In that room were a gold incense altar and a wooden chest called the Ark of the Covenant, which was covered with gold on all sides. Inside the Ark were a gold jar containing manna, Aaron’s staff that sprouted leaves, and the stone tablets of the covenant.
  • Christian Standard Bible - It had the gold altar of incense and the ark of the covenant, covered with gold on all sides, in which was a gold jar containing the manna, Aaron’s staff that budded, and the tablets of the covenant.
  • New American Standard Bible - having a golden altar of incense and the ark of the covenant covered on all sides with gold, in which was a golden jar holding the manna, Aaron’s staff which budded, and the tablets of the covenant;
  • New King James Version - which had the golden censer and the ark of the covenant overlaid on all sides with gold, in which were the golden pot that had the manna, Aaron’s rod that budded, and the tablets of the covenant;
  • Amplified Bible - having the golden altar of incense and the ark of the covenant covered entirely with gold. This contained a golden jar which held the manna, and the rod of Aaron that sprouted, and the [two stone] tablets of the covenant [inscribed with the Ten Commandments];
  • American Standard Version - having a golden altar of incense, and the ark of the covenant overlaid round about with gold, wherein was a golden pot holding the manna, and Aaron’s rod that budded, and the tables of the covenant;
  • King James Version - Which had the golden censer, and the ark of the covenant overlaid round about with gold, wherein was the golden pot that had manna, and Aaron's rod that budded, and the tables of the covenant;
  • New English Translation - It contained the golden altar of incense and the ark of the covenant covered entirely with gold. In this ark were the golden urn containing the manna, Aaron’s rod that budded, and the stone tablets of the covenant.
  • World English Bible - having a golden altar of incense, and the ark of the covenant overlaid on all sides with gold, in which was a golden pot holding the manna, Aaron’s rod that budded, and the tablets of the covenant;
  • 新標點和合本 - 有金香爐(爐:或譯壇),有包金的約櫃,櫃裏有盛嗎哪的金罐和亞倫發過芽的杖,並兩塊約版;
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 有金香壇和四周包金的約櫃,櫃裏有盛嗎哪的金罐、亞倫那根發過芽的杖和兩塊約版;
  • 和合本2010(神版-繁體) - 有金香壇和四周包金的約櫃,櫃裏有盛嗎哪的金罐、亞倫那根發過芽的杖和兩塊約版;
  • 當代譯本 - 裡面有金香壇和包金的約櫃。約櫃裡珍藏著盛嗎哪的金罐、亞倫那根發過芽的手杖和兩塊約版,
  • 聖經新譯本 - 裡面有金香壇,有全部包金的約櫃,櫃裡有盛著嗎哪的金罐、亞倫那發過芽的杖和兩塊約板。
  • 呂振中譯本 - 有金香壇 和四面包金的約櫃;櫃裏有盛嗎哪的金罐和 亞倫 發過芽的杖、和 兩塊 約版;
  • 中文標準譯本 - 裡面有金香壇和四周包金的約櫃;櫃裡有盛著嗎哪的金罐、亞倫那根發過芽的杖和兩塊約版;
  • 現代標點和合本 - 有金香爐 ,有包金的約櫃,櫃裡有盛嗎哪的金罐和亞倫發過芽的杖並兩塊約版,
  • 文理和合譯本 - 有焚香之金鼎、與徧包以金之約匱、內有貯瑪那之金樽、亞倫萌芽之杖、與約版二、
  • 文理委辦譯本 - 有炷香金鼎、嵌金約匱、內藏嗎嗱、盛以金壺、與亞倫萌芽杖、約碑二、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 有焚香之金臺、 金臺或作金鑪 有約匱、四面飾以金者、匱內有盛瑪拿之金壺、 亞倫 萌芽之杖、及刻約之石版二、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 中置金香臺、及嵌金約匱、匱中有金壺、貯瑪納、復有 亞倫 萌芽仗、及十誡碑。
  • Nueva Versión Internacional - el cual tenía el altar de oro para el incienso y el arca del pacto, toda recubierta de oro. Dentro del arca había una urna de oro que contenía el maná, la vara de Aarón que había retoñado, y las tablas del pacto.
  • 현대인의 성경 - 거기에는 금향단과 전체를 금으로 입힌 법궤가 있고 그 안에는 만나를 담은 금항아리와 아론의 싹난 지팡이와 계약의 두 돌판이 들어 있었습니다.
  • Новый Русский Перевод - к нему принадлежали золотой жертвенник для возжигания благовоний и покрытый со всех сторон золотом ковчег завета . В ковчеге находились золотой сосуд с манной , расцветший жезл Аарона и каменные плитки завета.
  • Восточный перевод - к нему принадлежали золотой жертвенник для возжигания благовоний и покрытый со всех сторон золотом сундук соглашения . В сундуке находились золотой кувшин с манной , расцветший посох Харуна и каменные плитки священного соглашения .
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - к нему принадлежали золотой жертвенник для возжигания благовоний и покрытый со всех сторон золотом сундук соглашения . В сундуке находились золотой кувшин с манной , расцветший посох Харуна и каменные плитки священного соглашения .
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - к нему принадлежали золотой жертвенник для возжигания благовоний и покрытый со всех сторон золотом сундук соглашения . В сундуке находились золотой кувшин с манной , расцветший посох Хоруна и каменные плитки священного соглашения .
  • La Bible du Semeur 2015 - Là étaient placés un brûle-parfum en or et le coffre de l’alliance, entièrement plaqué d’or. Ce coffre contenait un vase d’or avec de la manne, le bâton d’Aaron qui avait fleuri et les tablettes de pierre sur lesquelles étaient gravées les paroles de l’alliance.
  • Nestle Aland 28 - χρυσοῦν ἔχουσα θυμιατήριον καὶ τὴν κιβωτὸν τῆς διαθήκης περικεκαλυμμένην πάντοθεν χρυσίῳ, ἐν ᾗ στάμνος χρυσῆ ἔχουσα τὸ μάννα καὶ ἡ ῥάβδος Ἀαρὼν ἡ βλαστήσασα καὶ αἱ πλάκες τῆς διαθήκης,
  • unfoldingWord® Greek New Testament - χρυσοῦν ἔχουσα θυμιατήριον καὶ τὴν κιβωτὸν τῆς διαθήκης, περικεκαλυμμένην πάντοθεν χρυσίῳ, ἐν ᾗ στάμνος χρυσῆ ἔχουσα τὸ μάννα, καὶ ἡ ῥάβδος Ἀαρὼν ἡ βλαστήσασα, καὶ αἱ πλάκες τῆς διαθήκης.
  • Nova Versão Internacional - onde se encontravam o altar de ouro para o incenso e a arca da aliança, totalmente revestida de ouro. Nessa arca estavam o vaso de ouro contendo o maná, a vara de Arão que floresceu e as tábuas da aliança.
  • Hoffnung für alle - Hier befanden sich der goldene Räucheropferaltar und die rundum mit Gold beschlagene Bundeslade. Darin lagen der goldene Krug mit dem Manna, Aarons Stab, der Knospen getrieben hatte, und die Steintafeln mit den Zehn Geboten.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Nơi đây có bàn thờ xông hương bằng vàng và hòm giao ước bọc vàng. Trong hòm giao ước, có chiếc bình vàng đựng ma-na, cây gậy A-rôn đã nứt lộc và hai bảng đá khắc mười điều răn.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ในห้องนี้มีแท่นทองคำสำหรับเผาเครื่องหอมและหีบพันธสัญญาหุ้มด้วยทองคำ ซึ่งภายในหีบมีภาชนะทองคำบรรจุมานา ไม้เท้าของอาโรนซึ่งผลิตาออกมา และแผ่นศิลาแห่งพันธสัญญา
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ซึ่ง​มี​แท่น​บูชา​ทำ​ด้วย​ทองคำ​สำหรับ​เผา​เครื่อง​หอม และ​มี​หีบ​พันธ​สัญญา​ที่​หุ้ม​ด้วย​ทองคำ​ทุก​ด้าน หีบ​นี้​มี​โถ​ทองคำ​ซึ่ง​บรรจุ​มานา มี​ไม้​เท้า​ของ​อาโรน​ที่​ผลิ​ดอก​ตูม และ​มี​ศิลา 2 แผ่น​ซึ่ง​มี​พันธ​สัญญา​จารึก​ไว้
  • 出エジプト記 30:1 - 香をたく小さな祭壇をアカシヤ材で作りなさい。
  • 出エジプト記 30:2 - 一辺が一キュビト(四十四センチ)の正方形で、高さは二キュビトとする。祭壇には角を彫りつけなさい。別に作ってあとから接着するのではなく、初めから祭壇の一部として作る。
  • 出エジプト記 30:3 - 香の祭壇の上と側面と角は純金をかぶせ、周囲には金の縁飾りをつける。
  • 出エジプト記 30:4 - 両側面の縁飾りの下に金の環を二つつけ、祭壇を運ぶ棒を通すようにする。
  • 出エジプト記 30:5 - 棒はアカシヤ材で作り、金をかぶせる。
  • 出エジプト記 37:1 - 次に、ベツァルエルは契約の箱を作りました。アカシヤ材で作り、長さ二キュビト半(一・一メートル)、幅一キュビト半、高さ一キュビト半に仕上げました。
  • 出エジプト記 37:2 - 内側にも外側にも純金を張り、周囲に金の縁飾りを巡らせました。
  • 出エジプト記 37:3 - 片側に二つずつ並ぶよう、四隅に金の環を四個つけました。
  • 出エジプト記 37:4 - アカシヤ材でかつぎ棒を作って金をかぶせ、
  • 出エジプト記 37:5 - 箱の側面の環に通します。その棒をかついで箱を運ぶのです。
  • ヨハネの黙示録 8:3 - すると、金の香炉を手にした、もう一人の天使が現れて、祭壇のそばに立ちました。彼に多量の香が与えられましたが、それは、クリスチャンの祈りと共に、王座の前にある金の祭壇にささげるためのものでした。
  • 詩篇 110:2 - 主は、あなたが敵を支配するために、 エルサレムに強固な王座をお据えになりました。
  • 詩篇 110:3 - あなたのご威光が輝き渡ると、 民はきよい祭服をまとって、 喜んでやって来るでしょう。 あなたは朝露のように、日々新しい力を帯びられます。
  • 出エジプト記 25:10 - まずはアカシヤ材を使って長さ二キュビト半(一・一メートル)、幅一キュビト半(六十六センチ)、高さ一キュビト半の箱を作りなさい。
  • 出エジプト記 25:11 - 内側にも外側にも純金を張り、周囲に金の縁飾りをつける。
  • 出エジプト記 25:12 - 金の環を四つ作り、箱の下の四隅につける。片側に二個ずつ。
  • 出エジプト記 25:13 - アカシヤ材で棒を作って金をかぶせ、箱の両側につけた金の環に通してかつげるようにする。
  • 出エジプト記 25:15 - 棒は取りはずさず、差し込んだままにしておかなければならない。
  • 出エジプト記 25:16 - わたしが与える十のおきて(十戒)を記した石板を、その箱に納めなさい。
  • 出エジプト記 25:17 - また、純金のふたを作りなさい。長さ二キュビト半、幅一キュビト半にする。これは罪を赦す神の恵みの座となる。
  • 出エジプト記 25:18 - 次にふたの両端に、一対の天使の像を槌で打ち出して作る。
  • 出エジプト記 25:19 - それは『恵みの座』の一部分で、その両端になる。
  • 出エジプト記 25:20 - ケルビムというその天使の像は、互いに向かい合って『恵みの座』を見下ろし、翼が金のふたを覆うようにしなければならない。
  • 出エジプト記 25:21 - ふたができたら箱にかぶせる。箱には十のおきてを記した石板を納めなさい。
  • 出エジプト記 25:22 - わたしはそこであなたに会い、ケルビムにはさまれた『恵みの座』からあなたと語る。箱にはわたしの契約のおきてを納める。わたしはそこから、イスラエルの人々に命じることをあなたに伝える。
  • 申命記 10:2 - あなたが砕いてしまった前の板にあったのと同じことばを新しい板に記そう。それを箱に納めなさい』と言われるのです。
  • 申命記 10:3 - 私はさっそくアカシヤの木で箱を作り、石板を二枚切り出すと、それを持って山に登って行きました。
  • 申命記 10:4 - 主は、前と同じように石板に十戒を記してくださいました。それは、あなたがたが真っ赤に燃える山を見上げる中で、炎の中から命じられたのと同じことばでした。板を授かると、
  • 申命記 10:5 - 私は山を下り、二枚とも箱に納めました。主に命じられたとおり、それは今でも箱の中にあります。
  • 列王記Ⅰ 8:9 - 箱の中には、二枚の石板しか入っていませんでした。その石板は、主がエジプトを出たイスラエルの民とホレブ山(シナイ山)で契約を結ばれた時、モーセが納めたものです。
  • 列王記Ⅰ 7:50 - 杯、芯切りばさみ、鉢、さじ、火皿、至聖所に通じる扉の蝶つがい、神殿の入口の扉の蝶つがいがありました。以上はみな純金製です。
  • 出エジプト記 34:29 - それから、モーセは二枚の石板をかかえて山を下りました。それまで神と話していたので、モーセの顔は輝いていましたが、自分では気がつきませんでした。
  • 出エジプト記 16:32 - モーセはさらに、主からの指示をみなに伝えました。「記念としてマナを一オメル取っておき、主がエジプト脱出の時、荒野でどういうパンを与えてくださったか、のちの時代の人たちが見られるようにするのです。」
  • 出エジプト記 16:33 - モーセはアロンに、容器を持って来て一オメル分のマナを入れ、それを主の前の聖なる場所に納めて、何代も保存するよう命じました。
  • 出エジプト記 16:34 - アロンはそのとおりにしました。すべて主が命じたとおりです。やがて、それは契約の箱に納められることになります。
  • 民数記 17:8 - 翌日そこへ行ってみると、レビ族を代表するアロンの杖が芽を出し、花が咲き、アーモンドの実がなっているではありませんか。
  • 民数記 17:5 - この杖で、わたしがだれを選ぶかを決めよう。わたしの選んだ者の杖は芽を出すのだ。これだけはっきりさせれば、彼らも不平は言わなくなるだろう。」
  • 列王記Ⅰ 8:21 - そして、主がエジプトを出た私たちの先祖と結ばれた契約を納めた箱を、神殿の中に置く場所を用意した。」
  • 歴代誌Ⅱ 5:10 - 箱の中には、二枚の石板のほかは何もありませんでした。その石板は、主がエジプトを出たイスラエルの民と契約を結ばれた時、モーセがホレブ山(シナイ山)で箱に納めたものです。
  • 出エジプト記 40:20 - 契約の箱の中に十戒を刻んだ二枚の石板を入れ、環にかつぎ棒を通しました。箱の上には、『恵みの座』と呼ばれる金のふたを載せました。
  • 出エジプト記 40:21 - それから箱を幕屋に入れ、仕切りの垂れ幕をかけました。すべて主に命じられたとおりです。
  • レビ記 16:12 - アロンは主の祭壇から炭火を火皿いっぱいに取り、細かく砕いた香り高い香を両手いっぱいにつかんで垂れ幕の奥に入る。
  • 出エジプト記 40:3 - そこに、十戒を納めた契約の箱を安置しなさい。至聖所に箱を置き、その前には仕切りの垂れ幕をしつらえる。
  • 出エジプト記 26:33 - 幕はかぎから垂らし、その奥に、契約の箱を置きなさい。この幕が聖所と最も神聖な至聖所とを分ける。
  • 民数記 17:10 - 「アロンの杖を、この事件の苦い思い出として、いつまでも契約の箱のそばに置きなさい。アロンの権威を疑う者がまた出たら、それを見せてやりなさい。そうすれば、民が不平を言っていろいろな災難を被らずにすむだろう。」主がそう命じたので、
圣经
资源
计划
奉献