逐节对照
- リビングバイブル - ところが王は戦死し、勝ったのはイスラエル人のほうでした。結局、アルノン川から、北はヤボク川、東はアモンとの国境までを占領しました。アモンとの国境は地形が険しく、それ以上は進めなかったのです。
- 新标点和合本 - 以色列人用刀杀了他,得了他的地,从亚嫩河到雅博河,直到亚扪人的境界,因为亚扪人的境界多有坚垒。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 以色列人用刀杀了他,占领了他的地,从亚嫩河到雅博河,直到亚扪人的边界,因为亚扪人的边防坚固。
- 和合本2010(神版-简体) - 以色列人用刀杀了他,占领了他的地,从亚嫩河到雅博河,直到亚扪人的边界,因为亚扪人的边防坚固。
- 当代译本 - 以色列人用刀杀了西宏,占领了他的土地——从亚嫩河到雅博河,远至防守严密的亚扪人边界。
- 圣经新译本 - 以色列人用刀击杀了他,占领了他的地,从亚嫩河到雅博河,直到亚扪人那里,因为雅谢是亚扪人的边界(本句或译﹕“因为亚扪人有坚固的边防”)。
- 中文标准译本 - 以色列用刀击杀他,占有了他的领土,从亚嫩河到雅博河,直到亚扪人那里,因为亚扪人的边防稳固。
- 现代标点和合本 - 以色列人用刀杀了他,得了他的地,从亚嫩河到雅博河,直到亚扪人的境界,因为亚扪人的境界多有坚垒。
- 和合本(拼音版) - 以色列人用刀杀了他,得了他的地,从亚嫩河到雅博河,直到亚扪人的境界,因为亚扪人的境界多有坚垒。
- New International Version - Israel, however, put him to the sword and took over his land from the Arnon to the Jabbok, but only as far as the Ammonites, because their border was fortified.
- New International Reader's Version - But Israel put him to death with their swords. They took over his land. They took everything from the Arnon River to the Jabbok River. But they didn’t take over any of the land of the Ammonites. That’s because the Ammonites had built strong forts along their border.
- English Standard Version - And Israel defeated him with the edge of the sword and took possession of his land from the Arnon to the Jabbok, as far as to the Ammonites, for the border of the Ammonites was strong.
- New Living Translation - But the Israelites slaughtered them with their swords and occupied their land from the Arnon River to the Jabbok River. They went only as far as the Ammonite border because the boundary of the Ammonites was fortified.
- Christian Standard Bible - Israel struck him with the sword and took possession of his land from the Arnon to the Jabbok, but only up to the Ammonite border, because it was fortified.
- New American Standard Bible - Then Israel struck him with the edge of the sword, and took possession of his land from the Arnon to the Jabbok, as far as the sons of Ammon; for the border of the sons of Ammon was Jazer.
- New King James Version - Then Israel defeated him with the edge of the sword, and took possession of his land from the Arnon to the Jabbok, as far as the people of Ammon; for the border of the people of Ammon was fortified.
- Amplified Bible - Then Israel struck the king of the Amorites with the edge of the sword and took possession of his land from the Arnon to the Jabbok, as far as the Ammonites, for the boundary of the Ammonites was strong.
- American Standard Version - And Israel smote him with the edge of the sword, and possessed his land from the Arnon unto the Jabbok, even unto the children of Ammon; for the border of the children of Ammon was strong.
- King James Version - And Israel smote him with the edge of the sword, and possessed his land from Arnon unto Jabbok, even unto the children of Ammon: for the border of the children of Ammon was strong.
- New English Translation - But the Israelites defeated him in battle and took possession of his land from the Arnon to the Jabbok, as far as the Ammonites, for the border of the Ammonites was strongly defended.
- World English Bible - Israel struck him with the edge of the sword, and possessed his land from the Arnon to the Jabbok, even to the children of Ammon; for the border of the children of Ammon was fortified.
- 新標點和合本 - 以色列人用刀殺了他,得了他的地,從亞嫩河到雅博河,直到亞捫人的境界,因為亞捫人的境界多有堅壘。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 以色列人用刀殺了他,佔領了他的地,從亞嫩河到雅博河,直到亞捫人的邊界,因為亞捫人的邊防堅固。
- 和合本2010(神版-繁體) - 以色列人用刀殺了他,佔領了他的地,從亞嫩河到雅博河,直到亞捫人的邊界,因為亞捫人的邊防堅固。
- 當代譯本 - 以色列人用刀殺了西宏,佔領了他的土地——從亞嫩河到雅博河,遠至防守嚴密的亞捫人邊界。
- 聖經新譯本 - 以色列人用刀擊殺了他,佔領了他的地,從亞嫩河到雅博河,直到亞捫人那裡,因為雅謝是亞捫人的邊界(本句或譯﹕“因為亞捫人有堅固的邊防”)。
- 呂振中譯本 - 以色列 人 用刀擊殺了他,取得他的地,從 亞嫩 河 到 雅博 河 ,直到 亞捫 人那裏, 亞捫 人的邊界 雅謝 。
- 中文標準譯本 - 以色列用刀擊殺他,占有了他的領土,從亞嫩河到雅博河,直到亞捫人那裡,因為亞捫人的邊防穩固。
- 現代標點和合本 - 以色列人用刀殺了他,得了他的地,從亞嫩河到雅博河,直到亞捫人的境界,因為亞捫人的境界多有堅壘。
- 文理和合譯本 - 以色列族以刃擊之、據有其地、自亞嫩迄於雅博溪、至亞捫而止、蓋亞捫族之邊境險固、
- 文理委辦譯本 - 以色列族擊之、據有其地、自亞嫩至雅泊溪、即亞捫族之地、蓋亞捫族地甚為險固。
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 以色列 人以刃擊之、奪其地、自 亞嫩 至 雅博 、直至 亞捫 族之地、因 亞捫 族邊界之地、甚為險固、
- Nueva Versión Internacional - Pero los israelitas lo derrotaron y se apoderaron de su territorio, desde el río Arnón hasta el río Jaboc, es decir, hasta la frontera de los amonitas, la cual estaba fortificada.
- 현대인의 성경 - 그래서 이스라엘 백성은 그들을 대항하여 시혼왕과 많은 군사를 죽이고 아르논강에서부터 암몬 사람의 국경 지대인 얍복강까지 점령하였다. 그러나 암몬 사람의 국경이 너무 튼튼하여 그들은 더 이상 진격하지 못하였다.
- Новый Русский Перевод - Но Израиль предал его мечу и завладел его землей от реки Арнона до реки Яббока, до аммонитян, потому что граница аммонитян была укреплена.
- Восточный перевод - Но Исраил предал его мечу и завладел его землёй от реки Арнон до реки Иаббок, до аммонитян, потому что граница аммонитян была укреплена.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Но Исраил предал его мечу и завладел его землёй от реки Арнон до реки Иаббок, до аммонитян, потому что граница аммонитян была укреплена.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Но Исроил предал его мечу и завладел его землёй от реки Арнон до реки Иаббок, до аммонитян, потому что граница аммонитян была укреплена.
- La Bible du Semeur 2015 - Mais Israël le battit et prit possession de son pays depuis l’Arnon jusqu’au Yabboq et jusqu’au territoire des Ammonites dont la frontière était fortifiée.
- Nova Versão Internacional - Porém Israel o destruiu com a espada e tomou-lhe as terras desde o Arnom até o Jaboque, até o território dos amonitas, pois Jazar estava na fronteira dos amonitas.
- Hoffnung für alle - Die Israeliten töteten die Amoriter mit dem Schwert und eroberten das ganze Land zwischen den Flüssen Arnon im Süden und Jabbok im Norden. Am Jabbok begann das Gebiet der Ammoniter, deren Grenze gut gesichert war.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Người Ít-ra-ên chém Vua Si-hôn, chiếm lấy đất từ Ạt-nôn đến Gia-bốc, cho đến tận biên giới nước Am-môn, vì biên cương của Am-môn rất kiên cố.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - อิสราเอลจึงสังหารสิโหนและครอบครองดินแดนของเขา ตั้งแต่แม่น้ำอารโนนจดแม่น้ำยับบอก ไปประชิดพรมแดนของพวกอัมโมน เนื่องจากชายแดนของพวกเขามีแนวป้องกันเข้มแข็ง
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - อิสราเอลใช้ดาบกำจัดพวกเขา และยึดดินแดนจากอาร์โนนจนถึงยับบอก ไกลออกไปจนถึงเขตแดนของชาวอัมโมนเพราะที่ชายแดนมีการคุ้มกันอย่างแข็งแกร่ง
交叉引用
- 申命記 2:31 - そのあと、主は私に、『さあ、シホン王の国を与えよう。遠慮なく占領するがいい。そこは永遠にイスラエルのものだ』と約束なさいました。
- 申命記 2:32 - シホン王は宣戦を布告し、ヤハツに軍隊を集めました。
- 申命記 2:33 - しかし主の助けで、私たちは彼を負かしました。町という町はすべて占領し、男も女も赤ん坊さえも打ち滅ぼし、
- 申命記 2:35 - 家畜以外、生き残ったものはありませんでした。家畜は分捕り物とし、ほかにも戦利品を奪い取って引き揚げました。アルノン渓谷のアロエルやその他の町々をはじめ、ギルアデまでの全地を占領したのです。主が下さった町々ですから、向かうところ敵なしでした。
- 申命記 2:37 - ただし、アモン人の国、ヤボク川、山地の町々など、主のお許しがない所には近づきませんでした。
- 士師記 11:21 - しかしイスラエルの神、主は、われわれに力を貸し、王とその国民を打ってくださった。それでイスラエルは、アルノン川からヤボク川までと、荒野からヨルダン川までの、エモリ人の全地を手中に収めたのだ。
- 士師記 11:23 - このように、この土地をエモリ人から取り上げてイスラエルに与えてくださったのは、われわれの神、主なのだ。それなのにどうして、あなたたちに返さなければならないのか。
- ヨシュア記 13:8 - マナセの残りの半部族と、ルベン、ガドの各部族は、すでに、ヨルダン川の東側に相続地を与えられていました。モーセがあらかじめ割り当てておいたからです。
- ヨシュア記 13:9 - 彼らの土地は、アルノン渓谷の縁にあるアロエルから、その谷の中にある町を通ってディボンに至るメデバの台地までです。
- ヨシュア記 13:10 - その地域には、ヘシュボンを統治し、アモン人との境にまで手を広げていたエモリ人の王シホンのすべての町が含まれていました。
- 詩篇 135:10 - 強い国々を滅ぼし、 負けを知らない王侯を殺されました。
- 詩篇 135:11 - エモリ人の王シホン、バシャンの王オグ、 それにカナンの王たちを。
- 詩篇 135:12 - 主は彼らの土地を、ご自分の民イスラエルに、 永遠の贈り物としてお与えくださいました。
- 申命記 3:16 - ルベン族とガド族に与えられたのは、ギルアデからアルノン渓谷の中ほどまで、北はアモン人との国境ヤボク川までの地域、
- ヨシュア記 12:1 - ヨルダン川の東側でイスラエルに滅ぼされた町々の王は次のとおり。この地域は、アルノン川の谷からヘルモン山に達する全域に及び、東方の荒れ地の町々も含みます。
- ヨシュア記 12:2 - ヘシュボンに住んでいたエモリ人の王シホン。その国は、アルノン渓谷の縁にあるアロエルから、アルノン川の中央部、さらにアモン人との境界線であるヤボク川まで及んでいました。つまり、ヤボク川の北まで広がる現在のギルアデ地域の、半分を含んでいたことになります。
- ヨシュア記 12:3 - シホンはまた、ヨルダン渓谷を、北はガリラヤ湖の西岸まで、南は塩の海(死海)とピスガ山の斜面まで支配していました。
- 民数記 21:13 - それから、モアブとエモリとの国境沿いを流れるアルノン川の向こう岸に移りました。
- 民数記 32:1 - さて、イスラエルの中でルベン族とガド族は、羊をたくさん持っていました。その羊を飼うには、今いるヤゼルやギルアデの地域が最適です。
- 民数記 32:2 - そこで、モーセと祭司エルアザル、族長たちに願い出ました。
- 民数記 32:3 - 「主は私たちに味方して、このあたりのアタロテ、ディボン、ヤゼル、ニムラ、ヘシュボン、エルアレ、セバム、ネボ、ベオンの住民をみな滅ぼされました。ここはもともと、羊を飼うには理想的な場所です。
- 民数記 32:33 - そこでモーセは、エモリ人の王シホンとバシャンの王オグの領土を、ガド族とルベン族、それにヨセフの子マナセの半部族に割り当てました。
- 民数記 32:34 - ガド族が建てたのは次の町です。ディボン、アタロテ、アロエル、アテロテ・ショファン、ヤゼル、ヨグボハ、ベテ・ニムラ、ベテ・ハラン。以上はみな、城壁を巡らし、羊を飼う柵のある町です。
- 民数記 32:37 - ルベン族が建てた町は次のとおりです。ヘシュボン、エルアレ、キルヤタイム、ネボ、バアル・メオン、シブマ。この中の幾つかは、再建した時に新しい名をつけました。
- 民数記 32:39 - 一方、マナセ族のうちのマキル族がギルアデを征服し、エモリ人を追い出したので、
- 民数記 32:40 - モーセはそこを彼らに与えました。
- 民数記 32:41 - また、やはりマナセ族であるヤイル族は、ギルアデの村を幾つも占領し、ハボテ・ヤイルと名前を変えました。
- 民数記 32:42 - さらにノバフという男がケナテと周辺の村を攻め落とし、自分の名にちなんで、その地域をノバフと名づけました。
- 士師記 21:8 - その時、ミツパへの集結を拒んだ者を殺すという誓いに、再び思いが及びました。すると、ヤベシュ・ギルアデからは、だれも出ていなかったことがわかりました。
- 申命記 29:7 - ここへ来た時、ヘシュボンの王シホンとバシャンの王オグが戦いをしかけてきました。私たちは彼らを打ち破り、
- 士師記 12:1 - さて、エフライム族はツァフォンに兵を集め、エフタにこう言い送りました。「アモン人と戦う時、なぜわれわれに援軍を求めなかったのだ。おまえの家など、おまえもろとも焼き払ってやるから。」
- 士師記 12:2 - 「かつて、われわれはあなたがたに召集をかけました。しかし、駆けつけてくれなかったではないですか。助けてほしい時に助けてくれなかったのです。
- ヨシュア記 9:10 - それに、あなたがエモリ人の二人の王、あのヘシュボンの王シホンとバシャンの王オグとを、どんな目に会わせられたかもよく知っております。
- ヨシュア記 24:8 - そして、ついにわたしは、ヨルダン川の東側、エモリ人の住む地にあなたがたを連れて行った。エモリ人は抵抗したが、わたしは彼らを滅ぼし、その地をあなたがたに与えた。
- 創世記 32:22 - しかし、やはり心配でなかなか眠れません。まだ夜中だというのに起き出し、二人の妻と二人のそばめ、十一人の子どもたちを連れてヨルダン川を越えました。全員が無事にヤボクの渡しを渡り終えるのを見届けると、ヤコブは一人で、もう一度テントに戻りました。もう全く一人きりです。と、そこへ一人の人が現れ、二人は明け方まで格闘を続けました。
- ネヘミヤ 記 9:22 - あなたの助けにより、私たちの先祖は、強大な王国をはじめとする国々を次々と征服し、足を踏み入れました。ヘシュボンの王シホンや、バシャンの王オグの国をも、完全に手中に収めました。
- 詩篇 136:19 - エモリ人の王シホンも、バシャンの王オグも、 神の手にかかって殺されました。 イスラエルへの恵みは絶えることがありません。
- アモス書 2:9 - わたしが彼らにしてやったことを、よく考えてみよ。 目の前のエモリ人をこの地から追い払ったのは、 このわたしだ。 彼らは杉のように背が高く、樫の木のように強かった。 だが、わたしはその実を切り落とし、根を切った。