Brand Logo
  • 圣经
  • 资源
  • 计划
  • 联系我们
  • APP下载
  • 圣经
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐节对照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉献
15:20 JCB
逐节对照
  • リビングバイブル - すでに、だれかほかの人によって伝道がなされている所ではなく、むしろ、キリストの名をまだ一度も聞いたことがない人々の所で、福音を宣べ伝えたいと切に望みました。
  • 新标点和合本 - 我立了志向,不在基督的名被称过的地方传福音,免得建造在别人的根基上。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 这样,我立了志向,不在基督的名已经传扬过的地方传福音,免得建造在别人的根基上;
  • 和合本2010(神版-简体) - 这样,我立了志向,不在基督的名已经传扬过的地方传福音,免得建造在别人的根基上;
  • 当代译本 - 我立志只去从未听过基督之名的地方传福音,免得我建造在别人的根基上。
  • 圣经新译本 - 我立定主意,不在宣扬过基督的地方传福音,免得建立在别人的根基上,
  • 中文标准译本 - 这样,我立定心志要在基督的名没有被传过的地方传福音,免得建造在别人的根基上,
  • 现代标点和合本 - 我立了志向,不在基督的名被称过的地方传福音,免得建造在别人的根基上。
  • 和合本(拼音版) - 我立了志向,不在基督的名被称过的地方传福音,免得建造在别人的根基上。
  • New International Version - It has always been my ambition to preach the gospel where Christ was not known, so that I would not be building on someone else’s foundation.
  • New International Reader's Version - I have always wanted to preach the good news where Christ was not known. I don’t want to build on what someone else has started.
  • English Standard Version - and thus I make it my ambition to preach the gospel, not where Christ has already been named, lest I build on someone else’s foundation,
  • New Living Translation - My ambition has always been to preach the Good News where the name of Christ has never been heard, rather than where a church has already been started by someone else.
  • Christian Standard Bible - My aim is to preach the gospel where Christ has not been named, so that I will not build on someone else’s foundation,
  • New American Standard Bible - And in this way I aspired to preach the gospel, not where Christ was already known by name, so that I would not build on another person’s foundation;
  • New King James Version - And so I have made it my aim to preach the gospel, not where Christ was named, lest I should build on another man’s foundation,
  • Amplified Bible - Accordingly I set a goal to preach the gospel, not where Christ’s name was already known, so that I would not build on another man’s foundation;
  • American Standard Version - yea, making it my aim so to preach the gospel, not where Christ was already named, that I might not build upon another man’s foundation;
  • King James Version - Yea, so have I strived to preach the gospel, not where Christ was named, lest I should build upon another man's foundation:
  • New English Translation - And in this way I desire to preach where Christ has not been named, so as not to build on another person’s foundation,
  • World English Bible - yes, making it my aim to preach the Good News, not where Christ was already named, that I might not build on another’s foundation.
  • 新標點和合本 - 我立了志向,不在基督的名被稱過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 這樣,我立了志向,不在基督的名已經傳揚過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上;
  • 和合本2010(神版-繁體) - 這樣,我立了志向,不在基督的名已經傳揚過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上;
  • 當代譯本 - 我立志只去從未聽過基督之名的地方傳福音,免得我建造在別人的根基上。
  • 聖經新譯本 - 我立定主意,不在宣揚過基督的地方傳福音,免得建立在別人的根基上,
  • 呂振中譯本 - 我是這樣、不在基督的名被稱過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上;
  • 中文標準譯本 - 這樣,我立定心志要在基督的名沒有被傳過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上,
  • 現代標點和合本 - 我立了志向,不在基督的名被稱過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上。
  • 文理和合譯本 - 我務宣福音、不在已宣基督之處、免建於他人之基、
  • 文理委辦譯本 - 我已甚慕傳福音、不在耶穌被稱之處、恐建於他人基上、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 且我務傳福音、不在基督已被稱之處、免建於他人基上、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 吾之傳道、特選未聞基督聖名之各地、以免建築於他人之基上。
  • Nueva Versión Internacional - En efecto, mi propósito ha sido predicar el evangelio donde Cristo no sea conocido, para no edificar sobre fundamento ajeno.
  • 현대인의 성경 - 나는 남이 세워 놓은 터 위에 건축하지 않으려고 그리스도가 알려지지 않은 곳에서만 기쁜 소식을 전하려고 애썼습니다.
  • Новый Русский Перевод - Моим стремлением всегда было возвещать Радостную Весть там, где еще не знают о Христе, чтобы мне не строить на чужом фундаменте,
  • Восточный перевод - Моим стремлением всегда было возвещать Радостную Весть там, где ещё не знают о Масихе, чтобы мне не строить на чужом фундаменте,
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Моим стремлением всегда было возвещать Радостную Весть там, где ещё не знают об аль-Масихе, чтобы мне не строить на чужом фундаменте,
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Моим стремлением всегда было возвещать Радостную Весть там, где ещё не знают о Масехе, чтобы мне не строить на чужом фундаменте,
  • La Bible du Semeur 2015 - Je me suis fait un point d’honneur de proclamer l’Evangile là où le nom de Christ n’était pas encore connu. Je ne voulais en aucun cas bâtir sur des fondations posées par d’autres.
  • Nestle Aland 28 - οὕτως δὲ φιλοτιμούμενον εὐαγγελίζεσθαι οὐχ ὅπου ὠνομάσθη Χριστός, ἵνα μὴ ἐπ’ ἀλλότριον θεμέλιον οἰκοδομῶ,
  • unfoldingWord® Greek New Testament - οὕτως δὲ φιλοτιμούμενον εὐαγγελίζεσθαι, οὐχ ὅπου ὠνομάσθη Χριστός, ἵνα μὴ ἐπ’ ἀλλότριον θεμέλιον οἰκοδομῶ;
  • Nova Versão Internacional - Sempre fiz questão de pregar o evangelho onde Cristo ainda não era conhecido, de forma que não estivesse edificando sobre alicerce de outro.
  • Hoffnung für alle - Dabei war es mein großes Anliegen, nur dort zu predigen, wo man noch nichts von Jesus Christus gehört hatte. Denn ich wollte nicht auf einem Fundament aufbauen, das jemand anders gelegt hatte.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Vì ước nguyện của tôi là công bố Phúc Âm tại những miền chưa nghe Danh Chúa Cứu Thế, để khỏi xây dựng trên nền tảng của người khác.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ข้าพเจ้ามุ่งมาดปรารถนาเสมอมาว่าจะประกาศข่าวประเสริฐในที่ซึ่งไม่มีใครรู้จักพระคริสต์ เพื่อว่าข้าพเจ้าจะได้ไม่ก่อขึ้นบนฐานรากที่คนอื่นวางไว้
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ข้าพเจ้า​ปรารถนา​อย่าง​ยิ่ง​อยู่​เสมอ ที่​จะ​ประกาศ​ข่าว​ประเสริฐ​ใน​ที่​ซึ่ง​พระ​คริสต์​ยัง​ไม่​เป็น​ที่​รู้จัก เพื่อ​ว่า​ข้าพเจ้า​จะ​ได้​ไม่​สร้าง​บน​ฐานราก​ของ​คน​อื่น
交叉引用
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:9 - 私たちは神の協力者にすぎません。あなたがたは私たちの畑ではなく、神の畑です。私たちの建物ではなく、神の建物です。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:10 - 神様は恵みによって、私に、どうしたら腕のよい建築家になれるかを教えてくださいました。私が土台をすえ、アポロがその上に建物を建てました。しかし、その土台の上に建物を建てるには、細心の注意が必要です。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:11 - 私たちがすでに持っている本物の土台、イエス・キリスト以外に、土台をすえることなどだれにもできないのです。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:12 - しかし、この土台の上には、いろいろの材料で建てることができます。金や銀や宝石を使う人もいれば、また木や草、わらなどを用いる人もあります。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:13 - やがて、すべてがテストされる、キリストのさばきの日が来ます。その時には、建築家が各自どんな材料で建てたかが明白になります。それぞれの仕事は火でテストされ、なお価値が変わらないかどうか、ほんとうに完璧な建物かどうかが、だれの目にも明らかになります。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:14 - そして、その土台の上に適切な材料を使って建てた人は、建物がちゃんと残るので報いがあります。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:15 - しかし、家が焼けてしまった人は、大損害をこうむります。その人自身は、炎の中をくぐり抜けるように、命からがら逃げて救われるでしょうが。
  • エペソ人への手紙 2:20 - あなたがたは使徒と預言者という土台の上に建てられており、この建物の最も重要な礎石はキリスト・イエスです。
  • エペソ人への手紙 2:21 - 私たち信じる者は、聖なる神殿を目指す建物として、共にキリストにあって組み合わされて成長していくのです。
  • エペソ人への手紙 2:22 - あなたがたもまた、キリストにあって共に建てられ、聖霊によって神の住まれる所となるのです。
  • コリント人への手紙Ⅱ 10:13 - しかし私たちは、持ってもいない権威を誇るようなことはしません。私たちの目標は、神様が立ててくださった計画を実行することです。それには、そちらであなたがたのために働くことも含まれています。
  • コリント人への手紙Ⅱ 10:14 - 私たちは、自分の分もわきまえずに権威をふり回しているわけではありません。キリストの福音を最初にあなたがたに伝えたのは、私たちなのですから。
  • コリント人への手紙Ⅱ 10:15 - ほかの人の業績を、自分のものだと主張しているのでもありません。ただ、あなたがたの信仰が成長し、私たちに許された範囲であっても、あなたがたの間で私たちの働きがもっと広がることを望んでいるのです。
  • コリント人への手紙Ⅱ 10:16 - そして私たちは、さらに遠くの町々、まだだれも働いていない町々にまで、福音を宣べ伝えたいのです。そうすれば、だれかの領域を荒らしたというような問題は起きないでしょう。
逐节对照交叉引用
  • リビングバイブル - すでに、だれかほかの人によって伝道がなされている所ではなく、むしろ、キリストの名をまだ一度も聞いたことがない人々の所で、福音を宣べ伝えたいと切に望みました。
  • 新标点和合本 - 我立了志向,不在基督的名被称过的地方传福音,免得建造在别人的根基上。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 这样,我立了志向,不在基督的名已经传扬过的地方传福音,免得建造在别人的根基上;
  • 和合本2010(神版-简体) - 这样,我立了志向,不在基督的名已经传扬过的地方传福音,免得建造在别人的根基上;
  • 当代译本 - 我立志只去从未听过基督之名的地方传福音,免得我建造在别人的根基上。
  • 圣经新译本 - 我立定主意,不在宣扬过基督的地方传福音,免得建立在别人的根基上,
  • 中文标准译本 - 这样,我立定心志要在基督的名没有被传过的地方传福音,免得建造在别人的根基上,
  • 现代标点和合本 - 我立了志向,不在基督的名被称过的地方传福音,免得建造在别人的根基上。
  • 和合本(拼音版) - 我立了志向,不在基督的名被称过的地方传福音,免得建造在别人的根基上。
  • New International Version - It has always been my ambition to preach the gospel where Christ was not known, so that I would not be building on someone else’s foundation.
  • New International Reader's Version - I have always wanted to preach the good news where Christ was not known. I don’t want to build on what someone else has started.
  • English Standard Version - and thus I make it my ambition to preach the gospel, not where Christ has already been named, lest I build on someone else’s foundation,
  • New Living Translation - My ambition has always been to preach the Good News where the name of Christ has never been heard, rather than where a church has already been started by someone else.
  • Christian Standard Bible - My aim is to preach the gospel where Christ has not been named, so that I will not build on someone else’s foundation,
  • New American Standard Bible - And in this way I aspired to preach the gospel, not where Christ was already known by name, so that I would not build on another person’s foundation;
  • New King James Version - And so I have made it my aim to preach the gospel, not where Christ was named, lest I should build on another man’s foundation,
  • Amplified Bible - Accordingly I set a goal to preach the gospel, not where Christ’s name was already known, so that I would not build on another man’s foundation;
  • American Standard Version - yea, making it my aim so to preach the gospel, not where Christ was already named, that I might not build upon another man’s foundation;
  • King James Version - Yea, so have I strived to preach the gospel, not where Christ was named, lest I should build upon another man's foundation:
  • New English Translation - And in this way I desire to preach where Christ has not been named, so as not to build on another person’s foundation,
  • World English Bible - yes, making it my aim to preach the Good News, not where Christ was already named, that I might not build on another’s foundation.
  • 新標點和合本 - 我立了志向,不在基督的名被稱過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 這樣,我立了志向,不在基督的名已經傳揚過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上;
  • 和合本2010(神版-繁體) - 這樣,我立了志向,不在基督的名已經傳揚過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上;
  • 當代譯本 - 我立志只去從未聽過基督之名的地方傳福音,免得我建造在別人的根基上。
  • 聖經新譯本 - 我立定主意,不在宣揚過基督的地方傳福音,免得建立在別人的根基上,
  • 呂振中譯本 - 我是這樣、不在基督的名被稱過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上;
  • 中文標準譯本 - 這樣,我立定心志要在基督的名沒有被傳過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上,
  • 現代標點和合本 - 我立了志向,不在基督的名被稱過的地方傳福音,免得建造在別人的根基上。
  • 文理和合譯本 - 我務宣福音、不在已宣基督之處、免建於他人之基、
  • 文理委辦譯本 - 我已甚慕傳福音、不在耶穌被稱之處、恐建於他人基上、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 且我務傳福音、不在基督已被稱之處、免建於他人基上、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 吾之傳道、特選未聞基督聖名之各地、以免建築於他人之基上。
  • Nueva Versión Internacional - En efecto, mi propósito ha sido predicar el evangelio donde Cristo no sea conocido, para no edificar sobre fundamento ajeno.
  • 현대인의 성경 - 나는 남이 세워 놓은 터 위에 건축하지 않으려고 그리스도가 알려지지 않은 곳에서만 기쁜 소식을 전하려고 애썼습니다.
  • Новый Русский Перевод - Моим стремлением всегда было возвещать Радостную Весть там, где еще не знают о Христе, чтобы мне не строить на чужом фундаменте,
  • Восточный перевод - Моим стремлением всегда было возвещать Радостную Весть там, где ещё не знают о Масихе, чтобы мне не строить на чужом фундаменте,
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Моим стремлением всегда было возвещать Радостную Весть там, где ещё не знают об аль-Масихе, чтобы мне не строить на чужом фундаменте,
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Моим стремлением всегда было возвещать Радостную Весть там, где ещё не знают о Масехе, чтобы мне не строить на чужом фундаменте,
  • La Bible du Semeur 2015 - Je me suis fait un point d’honneur de proclamer l’Evangile là où le nom de Christ n’était pas encore connu. Je ne voulais en aucun cas bâtir sur des fondations posées par d’autres.
  • Nestle Aland 28 - οὕτως δὲ φιλοτιμούμενον εὐαγγελίζεσθαι οὐχ ὅπου ὠνομάσθη Χριστός, ἵνα μὴ ἐπ’ ἀλλότριον θεμέλιον οἰκοδομῶ,
  • unfoldingWord® Greek New Testament - οὕτως δὲ φιλοτιμούμενον εὐαγγελίζεσθαι, οὐχ ὅπου ὠνομάσθη Χριστός, ἵνα μὴ ἐπ’ ἀλλότριον θεμέλιον οἰκοδομῶ;
  • Nova Versão Internacional - Sempre fiz questão de pregar o evangelho onde Cristo ainda não era conhecido, de forma que não estivesse edificando sobre alicerce de outro.
  • Hoffnung für alle - Dabei war es mein großes Anliegen, nur dort zu predigen, wo man noch nichts von Jesus Christus gehört hatte. Denn ich wollte nicht auf einem Fundament aufbauen, das jemand anders gelegt hatte.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Vì ước nguyện của tôi là công bố Phúc Âm tại những miền chưa nghe Danh Chúa Cứu Thế, để khỏi xây dựng trên nền tảng của người khác.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ข้าพเจ้ามุ่งมาดปรารถนาเสมอมาว่าจะประกาศข่าวประเสริฐในที่ซึ่งไม่มีใครรู้จักพระคริสต์ เพื่อว่าข้าพเจ้าจะได้ไม่ก่อขึ้นบนฐานรากที่คนอื่นวางไว้
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ข้าพเจ้า​ปรารถนา​อย่าง​ยิ่ง​อยู่​เสมอ ที่​จะ​ประกาศ​ข่าว​ประเสริฐ​ใน​ที่​ซึ่ง​พระ​คริสต์​ยัง​ไม่​เป็น​ที่​รู้จัก เพื่อ​ว่า​ข้าพเจ้า​จะ​ได้​ไม่​สร้าง​บน​ฐานราก​ของ​คน​อื่น
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:9 - 私たちは神の協力者にすぎません。あなたがたは私たちの畑ではなく、神の畑です。私たちの建物ではなく、神の建物です。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:10 - 神様は恵みによって、私に、どうしたら腕のよい建築家になれるかを教えてくださいました。私が土台をすえ、アポロがその上に建物を建てました。しかし、その土台の上に建物を建てるには、細心の注意が必要です。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:11 - 私たちがすでに持っている本物の土台、イエス・キリスト以外に、土台をすえることなどだれにもできないのです。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:12 - しかし、この土台の上には、いろいろの材料で建てることができます。金や銀や宝石を使う人もいれば、また木や草、わらなどを用いる人もあります。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:13 - やがて、すべてがテストされる、キリストのさばきの日が来ます。その時には、建築家が各自どんな材料で建てたかが明白になります。それぞれの仕事は火でテストされ、なお価値が変わらないかどうか、ほんとうに完璧な建物かどうかが、だれの目にも明らかになります。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:14 - そして、その土台の上に適切な材料を使って建てた人は、建物がちゃんと残るので報いがあります。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:15 - しかし、家が焼けてしまった人は、大損害をこうむります。その人自身は、炎の中をくぐり抜けるように、命からがら逃げて救われるでしょうが。
  • エペソ人への手紙 2:20 - あなたがたは使徒と預言者という土台の上に建てられており、この建物の最も重要な礎石はキリスト・イエスです。
  • エペソ人への手紙 2:21 - 私たち信じる者は、聖なる神殿を目指す建物として、共にキリストにあって組み合わされて成長していくのです。
  • エペソ人への手紙 2:22 - あなたがたもまた、キリストにあって共に建てられ、聖霊によって神の住まれる所となるのです。
  • コリント人への手紙Ⅱ 10:13 - しかし私たちは、持ってもいない権威を誇るようなことはしません。私たちの目標は、神様が立ててくださった計画を実行することです。それには、そちらであなたがたのために働くことも含まれています。
  • コリント人への手紙Ⅱ 10:14 - 私たちは、自分の分もわきまえずに権威をふり回しているわけではありません。キリストの福音を最初にあなたがたに伝えたのは、私たちなのですから。
  • コリント人への手紙Ⅱ 10:15 - ほかの人の業績を、自分のものだと主張しているのでもありません。ただ、あなたがたの信仰が成長し、私たちに許された範囲であっても、あなたがたの間で私たちの働きがもっと広がることを望んでいるのです。
  • コリント人への手紙Ⅱ 10:16 - そして私たちは、さらに遠くの町々、まだだれも働いていない町々にまで、福音を宣べ伝えたいのです。そうすれば、だれかの領域を荒らしたというような問題は起きないでしょう。
圣经
资源
计划
奉献