逐节对照
- リビングバイブル - ですから、信仰によって神の目に正しい者とされた私たちは、主イエス・キリストによって、神との間に平和を得ています。
- 新标点和合本 - 我们既因信称义,就藉着我们的主耶稣基督得与 神相和。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 所以,我们既因信称义,就藉着我们的主耶稣基督得以与上帝和好。
- 和合本2010(神版-简体) - 所以,我们既因信称义,就藉着我们的主耶稣基督得以与 神和好。
- 当代译本 - 我们既然因信被称为义人,就借着我们的主耶稣基督与上帝和好了。
- 圣经新译本 - 所以,我们既然因信称义,就藉着我们的主耶稣基督与 神和好;
- 中文标准译本 - 这样,我们既然因信称义,就藉着我们的主耶稣基督与神和好了;
- 现代标点和合本 - 我们既因信称义,就藉着我们的主耶稣基督得与神相和。
- 和合本(拼音版) - 我们既因信称义,就藉着我们的主耶稣基督得与上帝相和。
- New International Version - Therefore, since we have been justified through faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ,
- New International Reader's Version - We have been made right with God because of our faith. Now we have peace with him because of our Lord Jesus Christ.
- English Standard Version - Therefore, since we have been justified by faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ.
- New Living Translation - Therefore, since we have been made right in God’s sight by faith, we have peace with God because of what Jesus Christ our Lord has done for us.
- The Message - By entering through faith into what God has always wanted to do for us—set us right with him, make us fit for him—we have it all together with God because of our Master Jesus. And that’s not all: We throw open our doors to God and discover at the same moment that he has already thrown open his door to us. We find ourselves standing where we always hoped we might stand—out in the wide open spaces of God’s grace and glory, standing tall and shouting our praise.
- Christian Standard Bible - Therefore, since we have been justified by faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ.
- New American Standard Bible - Therefore, having been justified by faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ,
- New King James Version - Therefore, having been justified by faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ,
- Amplified Bible - Therefore, since we have been justified [that is, acquitted of sin, declared blameless before God] by faith, [let us grasp the fact that] we have peace with God [and the joy of reconciliation with Him] through our Lord Jesus Christ (the Messiah, the Anointed).
- American Standard Version - Being therefore justified by faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ;
- King James Version - Therefore being justified by faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ:
- New English Translation - Therefore, since we have been declared righteous by faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ,
- World English Bible - Being therefore justified by faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ;
- 新標點和合本 - 我們既因信稱義,就藉着我們的主耶穌基督得與神相和。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 所以,我們既因信稱義,就藉着我們的主耶穌基督得以與上帝和好。
- 和合本2010(神版-繁體) - 所以,我們既因信稱義,就藉着我們的主耶穌基督得以與 神和好。
- 當代譯本 - 我們既然因信被稱為義人,就藉著我們的主耶穌基督與上帝和好了。
- 聖經新譯本 - 所以,我們既然因信稱義,就藉著我們的主耶穌基督與 神和好;
- 呂振中譯本 - 所以我們既本着信得稱為義,就藉着我們的主耶穌基督得與上帝相和;
- 中文標準譯本 - 這樣,我們既然因信稱義,就藉著我們的主耶穌基督與神和好了;
- 現代標點和合本 - 我們既因信稱義,就藉著我們的主耶穌基督得與神相和。
- 文理和合譯本 - 是以我儕既因信見義、則由我主耶穌基督和於上帝、
- 文理委辦譯本 - 是以我儕由信稱義、賴吾主耶穌 基督得親於上帝、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 是以我儕既由信稱義、則賴我主耶穌基督、得與天主復和、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 吾人既因信德而成義、則當托庇吾主耶穌基督、融融洩洩以親天主矣。
- Nueva Versión Internacional - En consecuencia, ya que hemos sido justificados mediante la fe, tenemos paz con Dios por medio de nuestro Señor Jesucristo.
- 현대인의 성경 - 그러므로 우리가 믿음으로 의롭다는 인정을 받아 우리 주 예수 그리스도를 통해 하나님과 화목하게 되었습니다.
- Новый Русский Перевод - Поэтому, получив оправдание по вере, мы имеем мир с Богом через нашего Господа Иисуса Христа.
- Восточный перевод - Поэтому, получив оправдание по вере, мы имеем мир со Всевышним через нашего Повелителя Ису Масиха.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Поэтому, получив оправдание по вере, мы имеем мир с Аллахом через нашего Повелителя Ису аль-Масиха.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Поэтому, получив оправдание по вере, мы имеем мир со Всевышним через нашего Повелителя Исо Масеха.
- La Bible du Semeur 2015 - Puisque nous avons été déclarés justes en raison de notre foi, nous sommes en paix avec Dieu grâce à notre Seigneur Jésus-Christ.
- Nestle Aland 28 - Δικαιωθέντες οὖν ἐκ πίστεως εἰρήνην ἔχομεν πρὸς τὸν θεὸν διὰ τοῦ κυρίου ἡμῶν Ἰησοῦ Χριστοῦ
- unfoldingWord® Greek New Testament - δικαιωθέντες οὖν ἐκ πίστεως, εἰρήνην ἔχωμεν πρὸς τὸν Θεὸν, διὰ τοῦ Κυρίου ἡμῶν, Ἰησοῦ Χριστοῦ,
- Nova Versão Internacional - Tendo sido, pois, justificados pela fé, temos paz com Deus, por nosso Senhor Jesus Cristo,
- Hoffnung für alle - Nachdem wir durch den Glauben von unserer Schuld freigesprochen sind, haben wir Frieden mit Gott durch unseren Herrn Jesus Christus.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Vậy, nhờ đức tin chúng ta được kể là người công chính, và được giải hòa với Đức Chúa Trời qua những điều Chúa Cứu Thế Giê-xu, Chúa chúng ta, đã làm cho chúng ta.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เหตุฉะนั้นเมื่อเราได้ถูกนับเป็นผู้ชอบธรรมโดยความเชื่อแล้ว เราจึง มีสันติสุขกับพระเจ้าโดยทางองค์พระเยซูคริสต์เจ้าของเรา
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ฉะนั้น ในเมื่อเราพ้นผิดได้โดยการมีความเชื่อ เราจึงมีสันติสุขกับพระเจ้าโดยผ่านพระเยซูคริสต์ องค์พระผู้เป็นเจ้าของเรา
交叉引用
- 詩篇 122:6 - エルサレムの平和のために祈ってください。 この都を愛する人々に繁栄がもたらされますように。
- ヨブ 記 21:21 - そして死んで、 二度と家族と楽しむこともできなくなるのだ。
- ローマ人への手紙 3:30 - 神はすべての人を全く平等に扱われます。ユダヤ人であろうと外国人であろうと、人はみな、信仰によって救われて正しい者とされるのです。
- ヨハネの福音書 5:24 - よく言っておきます。わたしの言うことを聞き、わたしを遣わされた神を信じる人にはだれでも、永遠のいのちがあります。罪のために罰せられることは絶対にありません。すでに死からいのちに移っているのです。
- ルカの福音書 2:14 - 「天では、神に栄光があるように。 地上では、平和が、 神に喜ばれる人々にあるように。」
- ゼカリヤ書 6:13 - さらに王の称号を受ける。彼は王としても、祭司としても世を治め、二つの間には完全な一致がある。』
- ヤコブの手紙 2:23 - ですから、「アブラハムは神を信じた。それで神の目に正しい者と認められた」(創世15・6)という聖書のことばどおり、彼は、「神の友」と呼ばれるまでになったのです。
- ヤコブの手紙 2:24 - 人は信仰だけでなく、行いによって神に正しいと認められることがわかるでしょう。
- ヤコブの手紙 2:25 - 売春婦ラハブも同様です。彼女はイスラエルの使者たちをかくまい、別の道から安全に逃がしてやりました(ヨシュア2章)。この行為によって、彼女は神に認められたのです。
- ヤコブの手紙 2:26 - たましいのない体が死んだものであるように、行いのない信仰は死んだも同然です。
- ヨハネの福音書 3:16 - 実に神は、ひとり子をさえ惜しまず与えるほどに、この世界を愛してくださいました。それは、神の御子を信じる者が、だれ一人滅びず、永遠のいのちを得るためです。
- ヨハネの福音書 3:17 - 神がご自分の御子を世にお遣わしになったのは、世をさばくためではなく、世を救うためです。
- ヨハネの福音書 3:18 - この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。
- ハバクク書 2:4 - 今から言うことをよく聞いておけ。 このカルデヤ人たちがそうするように、 悪者は自分だけを信頼して失敗する。 だが正しい人は、わたしを信頼して生きる。
- ローマ人への手紙 10:15 - また、神に遣わされなければ、どうして人々のところへ出かけて教えることができるでしょうか。聖書に、「神との平和を宣べ伝え、良い知らせをもたらす人の足は、なんとうるわしいことか」(イザヤ52・7)とあるのは、まさにこのことです。
- ローマ人への手紙 3:26 - そして今日も、神はこの同じ方法で罪人を受け入れてくださいます。イエスが彼らを、義と認めてくださるためです。 しかし、このように罪を犯した者を赦し、無罪を宣告するのは、神の公正なやり方に反するのでしょうか。いいえ、そんなことはありません。なぜなら彼らが、自分の罪を帳消しにしてくださったイエスを信じたという事実に基づいて、神はそうなさるからです。
- ローマ人への手紙 3:27 - それでは、救われるために、私たちは何か誇れるようなことをしたでしょうか。何もしていません。なぜでしょう。私たちは自分の善行によって無罪とされるのではないからです。それは、キリストが成し遂げてくださったことと、キリストに対する私たちの信仰に基づいているのです。
- ローマ人への手紙 3:28 - つまり、私たちが救われるのは、キリストを信じる信仰だけによるのであって、善行によるのではないのですから。
- ガラテヤ人への手紙 2:16 - しかし、私たちユダヤ人クリスチャンにしても、律法の行いを守ることによって神の前で正しい者と認められたのではありません。ただ、罪を取り除いてくださるキリスト・イエスを信じる信仰によって認められたのではありませんか。だからこそ、私たちもキリスト・イエスを信じたのです。それは律法によってではなく、信仰によって神に認められるためです。律法の行いを守って救われる人など、一人もいないのですから。」
- ガラテヤ人への手紙 3:25 - しかし、キリストが来られたので、もう、私たちを監督し、キリストに導く教育係は不要です。
- エペソ人への手紙 2:7 - 神がキリスト・イエスを通してなしてくださった、すべてのことからも、神の恵みのすばらしさがわかります。私たちは今、その恵みがどんなに豊かであるかを示す見本とされているのです。
- ローマ人への手紙 10:10 - 人は、心で信じることによって、神の前に正しい者とされ、その信仰を口で告白することによって救われるのです。
- ガラテヤ人への手紙 5:4 - もしあなたがたが、律法によって神への負債を帳消しにするつもりなら、キリストはあなたがたにとって全く無意味な存在です。あなたがたは、神の恵みからすべり落ちてしまったのです。
- ガラテヤ人への手紙 5:5 - しかし私たちは、キリストの死によってこそ、罪が取り除かれ、神の前で正しい者と認められることを、聖霊の助けによって確信しています。
- ガラテヤ人への手紙 5:6 - キリストから永遠のいのちをいただいた私たちは、割礼を受けたかどうか、ユダヤ教の儀式を守っているかどうか、心配する必要はありません。私たちに必要なのは、愛によって働く信仰だけです。
- ローマ人への手紙 9:30 - では、どういうことになるでしょう。信仰によって与えられる神の救いを求めなかった外国人は、救いの機会を得ました。まさに、信仰による救いです。神は、信仰によって無罪とされる機会をお与えになりました。
- ガラテヤ人への手紙 3:11 - したがって、律法によってはだれ一人、神の恵みを受けることはできないわけです。神の前で正しい者と認められる道は信仰による以外にない、と神様は言っておられます。預言者ハバククが、「正しい人は信仰によって生きる」(ハバクク2・4)と語ったとおりです。
- ガラテヤ人への手紙 3:12 - この信仰による道は、律法の行いによる道とはなんと違うことでしょう。律法による道は、律法を一つ残らず完全に守ることによって救われる、と教えているのですから。
- ガラテヤ人への手紙 3:13 - しかし自分の悪い行いのために、私たちが受けなければならないはずののろいを、キリストはご自分の身に引き受け、私たちを律法ののろいから救い出してくださいました。聖書に、「木にかけられる者はだれでも、のろわれた者である」(申命21・23)と書いてあるからです。
- ガラテヤ人への手紙 3:14 - 神様は、アブラハムへの約束と同じ祝福を外国人にも与えておられます。そして、私たちは信仰によって約束の聖霊を受けるのです。
- へブル人への手紙 13:20 - 偉大な羊飼いである主イエスを死者の中から復活させてくださった平和の神が、どうか、あなたがたに、神の御心にかなった行いをするのに必要なすべてのものを満たしてくださいますように。神とあなたがたとの間に立てられた永遠の契約の血によって、それが可能となりますように。どうか、キリストに栄光がいつまでもありますように。アーメン。
- ローマ人への手紙 4:24 - 私たちのためでもあったのです。それは、主イエスを死者の中から復活させた神の救いの約束を信じるなら、アブラハムと同様に、神は私たちも受け入れてくださることを保証しています。
- ローマ人への手紙 4:25 - 主イエスは、私たちの罪のために死なれました。そして、私たちを神との正しい関係に入れ、神の恵みで満たすために復活なさったのです。
- ヨハネの福音書 20:31 - しかし、これらのことを特に書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるため、またそう信じていのちを得るためです。
- イザヤ書 55:12 - あなたは喜びと平安に包まれて生活し、 山も丘も野の木々も、周囲のものはみな喜ぶ。
- ローマ人への手紙 5:9 - キリストは、罪人のために血まで流してくださったのですから、私たちが無罪とされた今は、もっとすばらしいことをしてくださるに違いありません。今やキリストは、神の怒りから、私たちを完全に救い出してくださるのです。
- ローマ人への手紙 5:10 - 私たちが神の敵であった時でさえ、ひとり子の死によって、神のもとに連れ戻されたくらいですから、私たちが神の友となり、神が私たちのうちに生きておられる今は、どんなにかすばらしい祝福が備えられていることでしょう。
- ローマ人への手紙 1:17 - この福音は、私たちがキリストを信じる時、神が私たちを天国に入るにふさわしい者、すなわち、神の目から見て正しい者としてくださることを教えています。それは、初めから終わりまで、信仰によって達成されるのです。「正しい人は信仰によって生きる」(ハバクク2・4)と、聖書に書いてあるとおりです。
- ローマ人への手紙 5:18 - アダムの罪はすべての人に刑罰をもたらしましたが、キリストの義は、人々を神の前に正しい者とするのです。それで、人々は生きることができるのです。
- テサロニケ人への手紙Ⅰ 5:23 - どうか、平和の神が、あなたがたを完全にきよめてくださいますように。あなたがたの霊とたましいと体とが、いつも健全で、主イエス・キリストが再び来られる時、少しも非難されない者としてくださいますように。
- コリント人への手紙Ⅱ 5:18 - この新しい出来事はすべて神から出ています。神様は、キリスト・イエスの働きによって、私たちをご自分のもとに連れ戻してくださいました。そして、この恵みによる神との和解を、すべての人に勧める特権をも、私たちに与えてくださったのです。
- コリント人への手紙Ⅱ 5:19 - つまり、キリストによって、この世をご自分と和解させ、その罪を数え立てずに、かえって帳消しにしてくださったのです。これが、人々に伝えるようにと私たちにゆだねられた、すばらしい知らせです。
- コリント人への手紙Ⅱ 5:20 - こういうわけで、私たちはキリストの大使です。神様が、私たちの口を通して語りかけてくださるのです。キリストが懇願しておられるかのように、キリストに代わって、あなたがたにお願いします。どうか、差し出された愛を拒まず、神様と和解してください。
- ルカの福音書 19:38 - 「神がお立てくださったわれらの王に 祝福があるように。 天よ、喜べ。 いと高き天で、神に栄光があるように。」
- ローマ人への手紙 15:33 - どうか、平安を与えてくださる神が、あなたがた一同と共にいてくださいますように。アーメン。
- ルカの福音書 19:42 - 「永遠の平和がすぐ手の届くところにあったのに、この町はそれをはねつけてしまいました。もう遅すぎます。
- ピリピ人への手紙 3:9 - もはや、良い人間になろうとか、律法に従って救われようとか考えるのはやめて、ただキリストを信じることによって救われ、キリストと結ばれるためです。神が私たちを正しい者と認めてくださるのは、信仰――ただキリストだけを信じ頼ること――を持っているかどうかで決まるからです。
- イザヤ書 54:13 - あなたの町に住む者はみな、 わたしの教えを受け、めざましい繁栄を遂げる。
- イザヤ書 57:19 - 近くにいる者にも遠くにいる者にも、 平安があるように。わたしは彼らをいやす。
- イザヤ書 57:20 - それでもなお逆らう者は、 少しも静まることのない海のようだ。 片時も休まず泥を吐き出している。
- イザヤ書 57:21 - そのような者に平安はない。」 こう神は語ります。
- ルカの福音書 10:5 - どんな家に入っても、神の祝福があるようにと祈りなさい。
- ルカの福音書 10:6 - その家が祝福を受けるに値するようなら、祝福はとどまるし、そうでなければ、あなたがたのところに返って来ます。
- エペソ人への手紙 2:14 - キリストこそ、私たちの平和の道です。この方は、私たちユダヤ人とあなたがた外国人とを一つの家族とし、両者を隔てていた壁を打ちこわして、平和をつくり出してくださいました。
- エペソ人への手紙 2:15 - ご自分の死によって、互いの激しい敵意を除いてくださったのです。その敵意の原因は、ユダヤ人を特別扱いし、外国人をのけ者にするユダヤ教のさまざまな戒律でした。その律法制度自体を無効にするために、キリストは死んでくださったのです。そして、互いに対立していた二つのものを融合させ、新しい一つの体をつくり上げて、平和を実現されました。
- エペソ人への手紙 2:16 - 両者が神と和解し、同じ体のそれぞれの器官になったので、互いの怒りは消え去りました。こうして互いの反目は、十字架によって終わりを告げたのです。
- エペソ人への手紙 2:17 - そして、キリストは、遠く離れていたあなたがた外国人にも、近くにいた私たちユダヤ人にも、平和をもたらしてくださいました。
- 詩篇 85:8 - 私は、神である主の口から出ることばを ひと言も聞きもらすまいと、耳をそばだてています。 神の民である聖徒たちが罪を離れさえすれば、 平和を告げられるからです。
- 詩篇 85:9 - 救いは、主を敬う人たちのすぐそばにあるのです。 私たちの国は、やがて 主の栄光で満ちあふれるようになるでしょう。
- 詩篇 85:10 - 恵みと真実は出会いました。 厳正な正義と平和は口づけしました。
- 使徒の働き 10:36 - イスラエル人に伝えられた神のみことばについては、すでにお聞きでしょう。全人類の主である救い主イエスによって、私たちが神と和解できるということです。この教えは、バプテスマのヨハネが語り始め、ガリラヤからユダヤ全土に広まりました。
- コロサイ人への手紙 3:15 - キリストにある平和が、いつもあなたがたの心と生活を満たすようにしなさい。そうすることが、キリストの体の一部とされたあなたがたの責任であり、特権でもあるからです。また、いつも感謝していなさい。
- ヨハネの福音書 14:27 - あなたがたに贈り物をあげましょう。あなたがたの思いと心を安らかにすること、それがわたしの贈り物です。わたしが与える平安は、この世のはかない平安とは比べものになりません。だから、どんな時にもおろおろしたり、恐れたりしてはいけません。
- コロサイ人への手紙 1:20 - キリストの十字架の血によって、天と地のすべてのものが神のもとに行く道を開いてくださいました。神の子キリストが十字架の上で死なれたことにより、すべてのものが、神との平和な関係を持つに至ったのです。
- ローマ人への手紙 14:17 - 私たちクリスチャンにとって大切なのは、何を食べるか、何を飲むかではなく、義と平安と聖霊から来る喜びとに満ちあふれているかどうかだからです。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 3:16 - どうか、どんな場合にも、平和の主があなたがたに平安を与え、あなたがたと共にいてくださいますように。
- ヨハネの福音書 16:33 - あなたがたも心配しないで、安心していなさい。こんなにも念には念を入れて話したのは、そのためなのですから。確かに、この世では苦難と悲しみが山ほどあります。しかし、元気を出しなさい。わたしはすでに世に勝ったのです。」
- 使徒の働き 13:38 - 聞いてください、皆さん! このイエスこそ、皆さんの罪を赦してくださるのです。
- 使徒の働き 13:39 - イエスを信じる人はみな、すべての罪から解放され、正しい者と宣言されるのです。これは、モーセの律法ではどうしてもできないことでした。
- ローマ人への手紙 6:23 - 罪の支払う報酬は死です。しかし、神が下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスによる永遠のいのちです。
- ローマ人への手紙 15:13 - そこで、私はあなたがた外国人のために祈ります。どうか、希望を与えてくださる神があなたがたを幸せにし、平安で満たしてくださいますように。どうかあなたがたを、聖霊の力によって希望にあふれさせてくださいますように。
- イザヤ書 32:17 - 正義が平和をつくり、 平穏と信頼がいつまでも続きます。