Brand Logo
  • 圣经
  • 资源
  • 计划
  • 联系我们
  • APP下载
  • 圣经
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐节对照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉献
书卷章

旧约

  • 創世創世記
  • 出エジプト出エジプト記
  • レビレビ記
  • 民数民数記
  • 申命申命記
  • ヨシュアヨシュア記
  • 士師士師記
  • ルツルツ記
  • Ⅰサムエルサムエル記Ⅰ
  • Ⅱサムエルサムエル記Ⅱ
  • Ⅰ列王列王記Ⅰ
  • Ⅱ列王列王記Ⅱ
  • Ⅰ歴代歴代誌Ⅰ
  • Ⅱ歴代歴代誌Ⅱ
  • エズラエズラ記
  • ネヘミヤネヘミヤ 記
  • エステルエステル 記
  • ヨブヨブ 記
  • 詩篇詩篇
  • 箴言箴言 知恵の泉
  • 伝道者の伝道者の書
  • 雅歌雅歌
  • イザヤイザヤ書
  • エレミヤエレミヤ書
  • 哀歌哀歌
  • エゼキエルエゼキエル書
  • ダニエルダニエル書
  • ホセアホセア書
  • ヨエルヨエル書
  • アモスアモス書
  • オバデヤオバデヤ書
  • ヨナヨナ書
  • ミカミカ書
  • ナホムナホム書
  • ハバククハバクク書
  • ゼパニヤゼパニヤ書
  • ハガイハガイ書
  • ゼカリヤゼカリヤ書
  • マラキマラキ書

新约

  • マタイマタイの福音書
  • マルコマルコの福音書
  • ルカルカの福音書
  • ヨハネヨハネの福音書
  • 使徒使徒の働き
  • ローマ人へローマ人への手紙
  • Ⅰ コリント人へコリント人への手紙Ⅰ
  • Ⅱ コリント人へコリント人への手紙Ⅱ
  • ガラテヤ人へガラテヤ人への手紙
  • エペソ人へエペソ人への手紙
  • ピリピ人へピリピ人への手紙
  • コロサイ人へコロサイ人への手紙
  • Ⅰテサロニケ人へテサロニケ人への手紙Ⅰ
  • Ⅱテサロニケ人へテサロニケ人への手紙Ⅱ
  • Ⅰ テモテへテモテへの手紙Ⅰ
  • Ⅱテモテへテモテへの手紙Ⅱ
  • テトスへテトスへの手紙
  • ピレモンへピレモンへの手紙
  • ヘブル人へへブル人への手紙
  • ヤコブヤコブの手紙
  • Ⅰ ペテロペテロの手紙Ⅰ
  • Ⅱペテロペテロの手紙Ⅱ
  • Ⅰ ヨハネヨハネの手紙Ⅰ
  • Ⅱヨハネヨハネの手紙Ⅱ
  • Ⅲ ヨハネヨハネの手紙Ⅲ
  • ユダユダの手紙
  • ヨハネの黙示録ヨハネの黙示録
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

圣经版本

    播放版本对照
    设置
    显示节号
    显示标题
    显示脚注
    逐节分段

    25

    ソロモンの箴言
    1次にあげるソロモン王の教訓は、ユダのヒゼキヤ王(ソロモンより二百年のちの王)に仕えた人々が見つけ、書き写したものです。
    2-3物事を秘密にするのは神の特権、
    それを探り出すのは王の特権です。
    だから、天の高さや地の深さ、
    それに王の考えを知ることはできません。
    4-5銀からかすを除けば良い入れ物ができ、
    宮廷から心の腐った役人を追い出せば
    正しい政治ができます。
    6-7自分が有力な貴族でもあるかのように、
    ずうずうしく王の前に出てはいけません。
    列の最後に回されて、みんなの前で恥をかくより、
    呼ばれるまでじっと待つほうが利口です。
    8-10かっとなって、
    よく考えもせずに人を訴えてはいけません。
    引っ込みがつかなくなり、
    おまけに裁判にも負けたらどうするのでしょうか。
    そんな恥をかかないためにも、
    まず二人だけでよく話し合いなさい。
    第三者に告げ口して、
    陰口をたたいたといって責められないためです。
    口に出してしまったことばを
    取り消すことはできません。
    11ほんとうに必要なときに的確なことばで忠告するのは、
    銀の器に金のりんごを盛るようなものです。
    12正しい批判を聞くのは、
    勲章を受けるようにありがたいものです。
    13使用人がよく言いつけを聞いてくれるのは、
    真夏の涼しい日のように気持ちのよいものです。
    14贈り物をすると約束しながらそれを破る者は、
    雨を一滴も降らせずに荒野を横切る雲のようです。

    15小さな水のしずくでも、
    長い間には堅い岩をけずります。
    同じように、じっと忍耐していれば、
    やわらかい舌が堅い骨を砕くことになるのです。
    16いくら好きな物でも、
    食べすぎると気持ちが悪くなります。
    17近所だからといって、
    人の家にあまり通いすぎるときらわれます。
    18うそを言いふらすのは、
    斧を振り回したり、刃物で切りかかったり、
    鋭い矢を射かけたりするのと同じです。
    19あてにならない人に頼るのは、
    痛む歯でかみ、折れた足で走るようなものです。
    20気が沈んでいる人のそばで騒ぐのは、
    寒さに震えている人の上着を盗み、
    傷口に塩をすり込むようなものです。
    21-22敵がお腹をすかせていたら食べさせ、
    のどが渇いていたら飲ませなさい。
    そうすれば、相手は恥じ入り、
    あなたは主からほうびをもらえます。
    23北風が吹くと寒くなるように、
    陰口をたたかれると腹が立ちます。
    24怒りっぽい女と大邸宅に住むより、
    屋根裏部屋の片隅で暮らすほうがましです。
    25遠くの人からうれしい知らせをもらうのは、
    のどが渇いた時に冷たい水を飲むようなものです。
    26神を恐れる人が悪者の言い分を認めるのは、
    井戸にごみを投げ込むようなものです。
    27どんなに良い食物でも、食べすぎは体に毒です。
    同じように、
    人にほめられるのはすばらしいことですが、
    それを意識しすぎるのはよくありません。
    28自分の心をコントロールできない人は、
    堀を埋めた城のように戦う力がありません。

    Japanese Contemporary Bible ™️
    ( リビングバイブル ™️)
    Copyright © 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.
    Used with permission. All rights reserved worldwide.

    “Biblica”, “International Bible Society” and the Biblica Logo are trademarks registered in the United States Patent and Trademark Office by Biblica, Inc. Used with permission.

    © 2013-2025 WeDevote Bible
    隐私政策使用条款反馈捐赠
    圣经
    资源
    计划
    奉献